ごきげんよう♪

ハピネス終活片付けアドバイザー
かぁーなです♡

 

 

 

 




 



 

 

 

私は考えた事ありませんでした(笑)
何となく先祖代々とかで10人とか?
お骨は小さくなるからもう少し?
考えてみても全然分からず。


思ったより人数が少ない為、
もしかしたらご両親世代は
お墓買わなくて大丈夫!
と思っておられる方もいるかもしれません。


実はお墓をあけたら
入れなかったとなると
改装でも永代供養でも
お金が別途かかってきます。


事前に調べておきましょう★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

エンディングノート書こうと思ったのに 

筆が全く動かない時は 

3月19日にやります 

無料エンディングノートセミナー があるので参加してね♪

https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/1016340

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日ごろの感謝をこめて

メルマガ登録者様限定にて 

エンディングノートセミナーを

無料にて開催いたします♡ 

(今からご登録頂いても参加可能です)

https://www.reservestock.jp/randing_pages/show_entry_form/1016340 

 

 

 

 

 

 

 

かぁーな主催終活ガイド検定2級

 

2025年3月16日(日)13:30~16:30@横浜駅徒歩10分

https://resast.jp/page/consecutive_events/30040

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


終活講師のメルマガ、
週2回発信しています!
https://resast.jp/subscribe/253848
棺に入った時に後悔しないよう、
今から終活始めましょう!

#終活ガイド認定講師
#エンディングノート認定講師
#終活講師

 

↓↓クリックいただけましたら

  投稿の励みになります(⋈◍>◡<◍)。✧♡↓↓

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 終活・エンディングノートへ

 

 

 

 

遺言・終活・エンディングノートランキング