おはようございます🌱

共依存の世界から抜け出した
アキです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

ずぶずぶな恋愛を
繰り返してきて数十年。。。

共依存の恋愛のことや
抜け出した今のこと
他にも恋愛だけに限らず
色々書いていきます(ˊ˘ˋ*)

そろそろ、過去に何を書いたか忘れてきたので
同じ内容を書いても温かい目で見てください。笑


♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。*゚♪゚゚+.・.。*゚♪


那智の滝からは、裏参道を通って熊野那智大社へ

駐車場のおばちゃんに「滝からだったら裏参道を通ったらいいよ」と教えていただき行ってみたら、昔ながらの岩を積み重ねた道で、階段の段差がバラバラでちょっとハードでした

表参道の方が整備された階段だから楽だと思いますよ
(帰りは表参道から降りました)

熊野那智大社

礼殿を向かって右の奥に「大樟(くす)胎内くぐり」というのがあります

護摩木や絵馬を持って、この中を通るそうです

境内の奥へ歩いていくと、よく見たことがある景色に出会えます
これこれ

ゆっくり散策したら、次の目的地へ向かってたら、こんな道の駅が

道の駅の中に無料でウミガメを見れるコーナーがあります

外には淡水に住むカメさん

建物の中には小さいウミガメもいれば

私の身長と同じくらいの大きいウミガメもいて、大きさにビックリ!
この大きさのウミガメは初めて見ました

他にも数種類のウミガメが展示(?)してあって、無料でいいの!?って思うくらいでした

ここの道を通ったら、是非寄ってみてくださいませ♪


続く。。。