はなまるこです♪
2021年7月31日~
ブログを始めましたにっこり
やっと、節約に目覚め、自分に合った方法を模索中ですニコニコ
戸建て持ち家、ローンなし。
よろしくお願いしますニコニコ



さすが!



皆様 明けましておめでとうございます門松

本年も どうぞ よろしくお願い申し上げます門松




今年は、何事もポジティブにキラキラ


姑からのイビリだって気にしませ~ん知らんぷり


我が家は、紅白歌合戦を見て、新しい年を迎えてから自宅を出発し車ダッシュ

初日の出富士山晴れを見に行きましたキラキラ


晴天で、凛として透き通った空気でキラキラ御利益がありそうな、とても素晴らしい初日の出を見ることができましたひらめき


有り難いことですラブラブ



さて、いろいろ寄り道をしながら、夕方には自宅へ着きそうだったので、帰りに、義両親へ会いに義実家へ寄ることにしました。


改めて行くより、寄る方が、私にとって気持ち的に楽だと思ったからですキメてる


これまで、私のブログを見てくださっている方々は、義両親からのイビリをよくご存知かと思います泣き笑い


では、本題に入ります(笑)


『明けましておめでとうございます』と、玄関を入りました。


まず、いつも通り、私には『いらっしゃい』ありません泣き笑い


『◯◯(子供の名前)いらっしゃい。』


夫と雑談はするのにね~真顔


まあ、いつも通りなので、気にしませ~ん知らんぷり



それから、お酒とお刺身を出してくれて、食べるように言ってくれたのですが、お箸立てにお箸が入っているけど、私のであろうお箸だけ、結婚して20年位ですけど、その年数使っているお箸のまま泣き笑い


義両親、義兄、義姉、夫を含め、我が家の子供達は新品のお箸キラキラ

『お箸変えたのよ』という声が聞こえたのは幻か…?


あ~私のは変えてないけど、他皆のは変えたってことか泣き笑い


もう、ね泣き笑い


『さすが拍手


腹なんて立ちませんよキメてる


それを、周りの大人も何も気付いてるのか、気付かないのか、気遣いもないのでね、私も気にしません。


そんな義母も、『◯◯ちゃん(私の名前)食べて』と言ってくれまして、年期の入ったお箸で頂きましたよ知らんぷり


今年はポジティブ思考でいきますから、今回のようなイビリも、笑って見過ごすだけの余裕があるのです知らんぷり


そんな力説するほどのことではないのですけど、本当に凄くないですか!?


いちいち腹を立てるのは勿体無いから、『さすがやな』と心の中で笑ってやりました知らんぷり



こまめにブログを書いていたのですが、少しずつマイペースになっていますカメ

ぼちぼち、無理のないように楽しみたいと思いますひらめき


2024年が、皆様にとっても素晴らしい1年となりますようにキラキラ