♡閲覧♡
♡ありがとうございます♡

我が家は私の体調や
家庭内を考慮して
ひとりっ子ママとして
今後も生きて行く事を
家族で話し合いました虹

そして私の友人には
自身の結婚前に母親を亡くし
結婚直後に父親をも亡くし
ひとりっ子ということもあり
頼れる家族が居ないからと
親にならない選択をした子もいますしょぼん

かと思えばしんどいと騒ぐ割に
次から次に出産する子も居たり…と滝汗

こうやって気にかけてみると
私の周りって凄いですねうーん

とりあえず以前にも書いた
自分の家族や行政よりも
友達に甘えることしか知らない
しんどいのに子だくさんの子は
何かと価値観が違うので
距離を置きました汗汗


逆に親にならない選択をした
友人とは絆が深まりラブラブ

何年も会っていないのに
たまにふとLINEをすると
会っている感覚になったりハート

私がひとりっ子ママで
彼女自身がひとりっ子という点も
お互いの気持ちを理解し合える
なんとも不思議な仲なのですドキドキ

ここまでの深い仲になるまでには
私が不快な思いをさせて
離れた期間もありましたがチーン

自分の振り返りをして反省し
障がいだった事も含めて報告して
時間と共に元通りになるという
レア友情をも手に入れました目ラブラブ

だから本当に必要な人ならば
一度離れたとしても
関係が戻るんだと
この子との関係から
色々と考える事が出来たので
私は幸せですハート

タイトル通り思考回路
ですが
やはり似た考えの人と居るのが
だということは
生きてきて自然と学びましたひらめき電球

周りに対して無理してまで
合わせる必要
付き合う必要
無いという事!!

(◍ ´꒳` ◍)b