コラム【大人女性の英語フレーズ】2017/3/13 | ラジオ番組/ネットテレビ番組「ハピナナ」のブログ

ラジオ番組/ネットテレビ番組「ハピナナ」のブログ

【大人女性のハッピー☆なないろ時間〜ハピナナ〜】

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 【ハピナナ】新レギュラーコラム
 「元外資系CAに学ぶ!大人女性の英語フレーズ 」
                2017/3/13
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

みなさん、こんにちは! 

 

 

今日、3月13日はホワイトデーを明日にひかえ、番組ではホワイトデーをテーマに1時間お送りしています。 

 

 

 

今回のコラムは、世界のホワイトデーについてお届けいたします。 

 

 

日本ではバレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈るのが文化となっていますが、海外、特に欧米では愛し合う2人が愛を確かめ合う日といった雰囲気の日です。 

 

お互いがお互いにプレゼントやお花、手紙などをバレンタインデーに贈り合いますので、日本のホワイトデーのような日はないことが多いです。 

 

 

ホワイトデーはないのですが、イタリアには3月8日にミモザの日という日があります。 

 

このミモザの日は、男性が女性に日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈る日とされています。 

 

3月上旬のイタリアでは、街のいたるところでミモザが売られ、町中が黄金色に輝きます。 

 

日頃、料理や掃除、仕事に忙しいイタリアのお母さんマンマたちも、この日ばかりは家事から解放され、女友達とゆっくりと食事を楽しみます。 

 

ちなみにロシアでも3月8日は女性にチューリップを贈るのが定番となっています。 

 

 

 

今日の一言は Thanks a million! 

 

たくさんたくさんありがとう!

 

 

という一言です。

 

 

言葉では表せないくらいの感謝を伝えたい時に便利な一言ですね!

 

 

 

 

ーーー【ハピナナ・メンバー/コラムニスト「最所千依」プロフィール】ーーー

 

 

元外資系CA/英語スクール「Saisho Language Labo.」主宰

 

最所 千依(さいしょ・ちえ)

 

■英語スクール「Saisho Language Labo.
http://r.goope.jp/saisholanlabo/

 

ーーー【最所千依・著書情報】ーーー

「現役CAちゑもん流 読めばわかる! 知られざるCAの世界と 心を掴む英語のワンフレーズ集」最所千依 (著), しおんあずみ (イラスト)