元気がでる映画『栄光のマイヨジョーヌ』よかったよ! | La Lumiere Life

La Lumiere Life

日々の出来事や仕事で気づいたことを綴っています。
最近では映画のことばかり書いています。

昨年の私の中のベスト映画で日本アカデミー賞をとった

『新聞記者』

3/13からTOHOシネマズで上映されるそうです。

昨年の公開時のお話を思い出すと、正直TOHOシネマズでの上映は複雑な気持ちですが、このご時世に多くの方に見てもらえるとなーって思います!!

 

さて、女性にとって映画を見るのに素晴らしい曜日があります。

それは水曜日!

レディースデイという名前のもと、女性は水曜日は大手映画館(だけなのかな?)では割引価格で映画が鑑賞できるのです。

 

加えて、私はauユーザーでもあるので、月曜日はauマンデーでTOHOシネマズも割引価格で鑑賞できます。

 

ですので、私は時間があるときにはなるべく月曜日か水曜日に映画鑑賞しています。

 

先日は早起きして、観たいと思っていた映画を2本観ました。

朝から見たので2本観終わってももまだ13時^o^

打ち合わせにも行ける時間でしたウインク

 

1本目は『栄光のマイヨジョーヌ』

https://www.greenedge-movie.com

(↑この言葉の意味、観るとわかります)

 

オーストラリアに作られたサイクリング・ロードレースチーム オリカ・グリーンエッジ(現ミッチェルトンスコット・グリーンエッジ)のドキュメンタリー映画です。

 

 ドキュメンタリー映画が好き!

 ツールドフランスが好き!

な私は、ポスターを見てから観たくてたまらなかった映画。

珍しく公開から間もない日程で観ましたよん。

 

 

2012年にチームが創設されてからの選手やコーチ、オーナーの密着取材が主な内容ですが、とにかくチームの皆さんが明るくて、レースや練習の時以外も本当に楽しそう。

その様子が画面にからも溢れ出ていて、全員の人間的な魅力にはまりました。

 

そして当然のことながら選手が出場したレースの様子も。

ツールドフランスをはじめとしたレースで、グリーンエッジの選手が頑張っている姿にはドキドキして応援したくなり、レースで優勝したりステージ優勝飾った時は一緒に喜びウルウル😂

チーム結成直後なので当然、超有名選手はいないのですが、選手の頑張る姿や前向きな姿が数々の奇跡を起こします。ドキュメンタリーなので作り話ではないです。

 

そして、最後の奇跡にはもう、もう😂😂😂

 

すっかりグリーンエッジのファンになってしまいまた!

 

帰宅してすぐにグリーンエッジのBackstage PassというYoutubeチャンネルを探して拝見しちゃいました。

映画でみた映像も観れますドキドキ

でも英語がわかりませんあせる

 

これは英語がわからなくてもOK。笑えました(選手によるMV)

https://www.youtube.com/watch?v=_YQuQVeMZic&list=RD_YQuQVeMZic&start_radio=1

 

 

本当に大変なことが多く気持ちも暗くなる現況ですが、この映画からすっごいポジティブなパワーをもらいました。

 

情熱とビジョンを持ってひたすらに前を向けば、夢を叶う。

奇跡は起きる!

 

がんばる〜!!!

 

元気が欲しい時にオススメの映画です!

 

これから順次全国公開なので、観てもらいたいです!

特に自転車が好きな方には絶対に観てもらいたい〜。

 

私はもう一度観に行くつもりです^o^

 

今回ももちろんパンフ購入

 

バックに映るのはニースのホテル・ネグレスコ

懐かしい〜。

 

このような人を元気にさせてくれる作品を作りたいな〜