仕事がしたい病? | Happiest days 2

Happiest days 2

2005年に旦那様と結婚☆2008年にジュニア♂、2011年にリーちゃん♀誕生☆ 『育児日記』と日々のことを気ままに綴ります♪

ジュニアがなが~いお昼寝中なので、ブログをもういっちょ。

たまには自分のことでも書こうかなぽっ




只今、二人目待ち中だというのに、なんだか仕事がしたくてたまらなくなってきたんです。


ジュニアとずっと一緒にいたいし、ジュニアとの生活は楽しいラブラブ

でも、現実問題、家族のこれからの生活を考えたら、多少なりとも?収入は必要になってくるしね。



もちろん、今すぐに仕事とはならないので(妊娠したいのが先ひらめき電球)、あくまでも私の妄想癖?がいろいろ考えさせちゃってますあせる



最近働き始めたまるむさんのブログを読みながら、本当に共感ぽっ


働いてないときは働きたくなって、
働くと、子供との時間を恋しく感じる・・・。


本当に『隣の芝生は青い』ですよね。


私もそうなりそう。


同じママさんの言葉をしっかり受け止めて、今のジュニアとの時間も大切にしなくちゃなぁと思います。。。






でも、仕事を辞めて2年。


このままでいいのか不安にもなる時なのかも?


赤ちゃん待ち・・・をしながらも少しずつこれからの自分が何をしたいのか考えたいと思います。




AUSに帰ってナースをすることを考えるなら、
看護師としてのキャリアも積みたいけれど、


日本にいるのが前提ならば、保健師での仕事をしたい気もするし、


でも、本当は訪問看護や緩和ケアも気になる。


そしてそして、去年医療通訳セミナーに出席したのをきっかけに、医療通訳のボランティアグループにも参加していて、そっちの仕事(ほとんどボランティアなのがネックガーン)も気になる。。。
今は勉強会だけの参加なんだけどね。


結局は一番何をしたいのか、どこに進みたいのかがハッキリしてないんだけど、あと1~2年後のためにゆっくり考えよう。


その手始めに続くかどうかわかんないけど、医療英語の勉強内容もブログにつづっていこうかなと思います。


本当に唯一このブログだけが続けられてるからねべーっだ!
(AUSの家族のための英語でのブログも中途半端あせる
(去年医療英語のブログも作って勉強しようと思ったけど1日で終了あせる笑)


いろいろ思うところはあるけれど、、、
ジュニアが起きたら、またい~っぱい遊んであげるぞドキドキ
この時間も戻ってこないんだもんね。