バズる!ハマる!「WEB文章術」プロの仕掛け66 Section62.63振り返り!

 

いよいよchapter9 に入りました。

この勉強会のきっかけになった耳ビジのモデレーター下間都代子さんのおでこが、

出ていた!^^ あ。この時期だったのか~!

昨日のアウトプットは、あっさりしていて振り返ってみると笑っちゃいましたが。

このSectionはブログの話でした。

Section62 WEB文章の成長であなたの価値が上がる!

ブログは、記事がそのまま残っているので、振り返った時に前の記事を見て自分の成長を実感しよう。

恥ずかしいけど・・それも成長なのね。過去の自分から自信をもらおう。

あとは、裏アカウントで自分の思いを文章に綴って自分の心を整えるということをされている

と知ってびっくりしました。そんな発想なかったなぁ~

リアアカ・ウラアカ・〇アカ・・・という言葉も、私には聞きなれず、、それも興味を持って自分から

調べていかないとだな。と思いました。

 

Section63 WEB文章でいくらでも人間関係を築ける

このSectionは美紀さんのお話でした。

私は、ブログを書いてみたい。と思っていたけどFBの投稿を見ることがメインにしていたので、他の人の

ブログもほとんど読むという習慣はありませんでした。

ですが美紀さんのブログを書くことでコミュニティ作りもお仕事にもつながる。と聞いて

今回の勉強会をきっかけにますますブログって面白い。と思うようになりました。

人と繋がることもできる。今までお会いする機会がなかった人とも繋がれる。

これは、SNSのチカラですよね。美紀さんが本文中にも講座中にもおっしゃっていましたが、

何もしなければ何も受け取ることはできないですが、行動すれば何かが変わります。

とても深く刺さりました。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

私のアウトプットしている本はコチラ↓