海響館。 | HAPPIENTA

HAPPIENTA

ツレヅレナル日々。

普通ノ日々。

毎日普通ニ。

今日、下関市にある水族館☆

海響館へ行ってきました~!!!!!!




海響館。




海響館入り口。




甥っ子に普段何もしてあげてないので、

甥っ子と父、母と4人で行ってきました♪



すごく楽しかったので、

写真です♪




影。




ちょっとおしゃれ風???に、

撮ってみました。



父と子供です。




子供ってすごく撮りにくいです。




なにより好き勝手動きますから。




さてでは、

あとはお魚さんたち☆




あしか。



イルカ。

まずは、アシカとイルカ。



ショーを見ました。




チュー。

ショーの後、

イルカタッチってのがあって、

甥っ子は触ってましたよ♪




横たわり。




そのときのイルカさんです♪




かわいいでしょ????




いわしの群れ。




温かい海の魚。




魚群。




カワハギ。




クリオネ。




世界最小ふく。




えさやりショー。




こんなカンジで、

結構充実して楽しめます♪



潜水のダイバーをみて、

私もちょっとしたくなりました。



昔、水族館にちょっと憧れましたので。





海響館前。




海響館の前には、

ウッドデッキのような素材で作られた、

道が広がってます。




とっても、感じが良く、

ウォーターフロントのイメージがとても

心地いいです。




門司。




対面側はもちろん☆

北九州市門司です。



門司へは、ここから小型の船に乗っていけます。





門司行き。




門司だけでなく、

最近は巌流島へもいけるようです。






巌流島へ。




私は知らなかったのですが。。。。。。。。




お昼は近くにある、

唐戸市場内にある、回転寿司屋で食べました。





唐戸市場。




ここの唐戸市場☆




新鮮な魚で溢れてて、

昔は、水曜日なんて、

漁港なんかオヤスミなんですが、

最近ではしてるそうです。




そういえば、競艇なんかも

やってますもんね!!!!!





カモンワーフ。




近くには、

カモンワーフといった、食料品や衣料品、雑貨を集合させた、

建物があります。




かわいい雑貨ありました♪




かもめ。




見にくいですが、

かもめ。



久々に見ました。



結構、かわいいもんですね~♪




ぷかぷか、浮かんでました。




疲れたところで、

小さな子供も居ることですし、

帰ることにしました。




帰りには、

結構有名なところ、

通りましたんで、どうぞ☆




下関南部町郵便局。




旧秋田商会。




旧英国領事館。




春帆楼。





赤間神宮。




マウスポイントあててみてくださいね~♪


各名所の名前が出ます。





今回気づいたこと☆



意外と、私、

子供好き♪



かわいくてしょうがなかったです♪



また、いきたいなぁ。。。。。。。。。