happy days -4ページ目

happy days

何もなくても幸せな毎日♪
babyのこと、私の日常のこと

7月に入って暑さもいよいよ本番になってきたかな

朝のベランダで過ごしていた時間すでに

蒸し暑いから涼しいリビングでアイスコーヒーって

感じになっちゃってますニコニコ


トレーニングはなんとか続いてる〜凄い!笑

週3〜4で行ってます。

この調子でしばらく通ってみたいところ…

急にモチベ下がったりするから

なんとか目標を作って頑張りますw



この週末は3年ぶりかな、東京へ行きます。

雨予報だから移動がとっても面倒な感じネガティブ

電車に乗ってしまえばいいけど

自宅から最寄りの駅が1番の難関です。

暑いし湿気多いから汗だくになりそう💦




エイトが乗ってくつろぐ椅子に

お邪魔してみたなな。


7日4日、ななのうちの子記念日でした飛び出すハート

抱っこ好きで膝に乗って甘えてくるし

よく喋るし芸達者でほんと可愛い。

よくうちに来てくれたもんだわ〜

ご縁に感謝。

これからも楽しく元気で一緒に暮らそうね♡



もう6月も後半

今年は梅雨入りも早かったから

あっという間に夏になるな〜


暑いのが苦手だから家から極力出ない方向なのに

ここ最近ちょっと頑張ってます。

昨年5月に買ってもらった電動自転車、

数回乗ったけどほぼ車だからカバーして放置に

なってたやつ、毎日のように乗ってる!笑


5年ぶりのトレーニングへ…

ダイエットが第一目的だけども

なにより運動不足すぎて体調悪い気がして驚き


少しでも筋肉増やして健康でいたい。

年齢のせいにして甘えてても仕方ないもんねあせる



毎朝のように美味しい珈琲をいれて

ベランダに猫と行って時間を過ごすのも

毎日のルーティンになってますw





起きて軽く朝食を済ませて

珈琲をいれて2階へ。

朝のベランダはまだ涼しくて気持ちいい。


家事を一通り済ませて

お昼ご飯食べて

少しのんびりしたらトレーニングへ🚲



シャワーして夕飯の準備して。



だいたい一人暮らしなのでそんな毎日。


あ、あと麹にはまって

玉ねぎ麹、醤油麹で日々腸活ニヤリ


玉ねぎ麹は本当にすごくてコンソメや

鶏がらスープの素をまったく使わなくなった。











昨日イチジク取ってみたら美味しかった爆笑




手が痛いの治ったら粘土もやりたいなーと

思ってるけどなかなか治りそうになくて。

これこそ年齢のものなんだろうけどなあせるあせる


気がついたのはいつですか?って聞かれると

え?いつから?と本気で困るくらい

そこまで意識してなかった胸のしこり。


お風呂で身体を洗ってる時に

右胸の右側にパチンコ玉くらいの

丸いものがあってお風呂上がりに

鏡で見ると外からポコっと分かる。

少し痒い気もしてできものかな?と

軟膏を塗って様子をみていました。


というか忘れてる日が多かったかな知らんぷり


いつものかかりつけ医の検診の時に

先生が毎回変わりはないですか?

と聞かれて何気に胸に何か出来て治らないと

言ってしまう…


すぐに紹介状を書いて予約まで取ってくれて

GW明けの8日にマンモグラフィ

そして今日エコー検査がありました。


もしエコーでしこりが奥にあるようなら細胞を

針刺して取りますって言われていた。


両胸のエコーが終わって着替えて診察室に

呼ばれると思っていたら先生を呼んで

一緒にみてもらいながら話を聞きましょうねと。


あれ?え?なんかヤバい感じ?針?と

心臓バクバクで待ってる間怖くてガーン


でも結果は粉瘤。

「しこりではないですね」と軽やかにw

ガンじゃないから放っておいてもいいし

炎症が起きるようなら行くのは皮膚科ね!と。


なんか急激にビビったから脱力しちゃって

ゼリーこのタオルで拭いてくださいね〜と

渡されたタオルで胸を押さえて転がってたら

あ、もう起きて座って拭いてもかまいませんよ?と。笑


粉瘤、もうすぐ出そうと先生言ってたけど

自然二の腕どこかから出るのか?

液体なの?ニキビの芯みたいな感じ?

触ると硬さあるけど…どういうことはてなマーク



勝手に出ても中に少し残るとまた出来るから

皮膚科で切開して取るのもアリだと言われた。

でも病院はもういいわ〜

緊急性が無いのならしばらく様子をみよう。


なんかのはずみにニュルッと出ますように。

そういうのと違うのか?笑





毎年友達とどこかしらにお花見に出かけていたのに

今年は娘の一人暮らしのための買い出しや準備で

3月半ばからバタバタとして私の気持ちが落ち着かなくて出来ていませんでした。

娘本人は友達と遊んだりしてたのにニヤリ


離れる前に会える時に会う方がいいから

娘の予定に合わせて買い物に付き合っていたから

なんか私は疲れてたなぁあせる



1日から研修だった娘が5.6とお休みだったので

5日にまだうちにあった荷物や

必要な物を届けがてら遊びに行って来ました。


そして娘の家から車で10分程度のところに

小野さくらつづみ回廊があるというので

行ってみました。







今年の桜、近所で普段車で通りすがりに

見てはいたけどこうして歩いて近くで見たのは初めて。

綺麗で嬉しかった。

ちょっとピークは過ぎていたので来年はいい時期に

見に行けたらいいなぁ。



そして娘の家の周りに何があるのか

google mapで見ていて見つけたカフェへ🚗




しっかり硬めのカスタードプリンと

どっしり苦いアイスコーヒーが美味しかったチュー



明日から配属先に出勤するらしいので

人間関係のいい職場だといいな〜。

人見知りな娘には色々としんどいだろうな。

もう学生の頃みたいに近くでその様子を見れないのが心配だけど見守りたいと思います。

新社会人頑張れ〜グッド!



babyの製作をお休みして

いつのまにかblogの更新もしなくなって

すっかり日が過ぎてしまいました。


製作していない事以外特になんにも変わらずに

元気に暮らしています。

坐骨神経痛が出たり手が痛かったりして

左の指が握ると痛い…とかかりつけ医に言うと

リウマチの検査をされました。

結果はなんともない汗

じゃあなんで?と思っていたけど

原因がなんとなく分かりました。


スプラトゥーン3をやってる時の

プロコンを強く握っていたせいじゃないかと滝汗


アホですね…




先日娘が大学を卒業しました。

袴姿、とても可愛いかった爆笑

幼稚園、小学校低学年とあんなに泣いて

私から離れられないタイプだった子が

大学卒業か〜と思うとジーンとしました。


そしてそんな娘も就職でウチを出て一人暮らし。

本人も不安そうだったけど私も心配ですあせる


息子も出ているし、夫は単身赴任中なので

私も一人暮らしになりました。

でも私は環境も変わらないし猫もいるので

ただみんな出かけてる時と何ら変わらず

まったく実家が無い爆笑


でも自分の時間は取れるようになるし

またbaby製作始めようかな

ゲームを減らせば時間はある!笑