長女3歳。二女1歳。

やっと、何とか長女の赤ちゃん返りもおさまって二女も一人遊びやごっこ遊びが出来ようになってひと段落です。

あー…もうちょい若けりゃ3人目欲しかったな…



子供って可愛い。

もう最近ちょっと度を越してるかもしれないけど、長女のクラスの子供も、二女のクラスの子供もみんな可愛い。



たまに早く帰れた日なんて、まだ明るいうちは園庭でみんな遊んでるもんだから、みんなと遊んでから帰るほど、みんな大好き!!

可愛いよー!!


あー、やっぱり幼稚園の先生なっときゃよかったなー…


とは思うものの。

今の仕事も嫌いじゃないんだなと最近気づいたのです。



嫌なことも多いけど、交渉役って沢山学ぶことも多いし何かとタメになるのです。
(2人目育休終了、復帰して思うこと)


旦那不在でワンオペでも苦にならないのは、ひと山越えたからかな。

お風呂も楽しく3人で入れるし、寝る時も前ほど修羅場にはならず済むし。


最近の長女の喋りっぷりに爆笑し、二女のリアクションの率直さにキュンキュンしています。

幸せぇぇぇえ(*´∀`)



友達は、幼稚園の送り迎えを旦那がやらないと言って怒ってたけど私は楽しいと思ってやってます。


とくにお迎え。

長女が教室の窓から、私が来る時間になると門を見てるらしく『ママを待ってたヨ!』(カタコト)って。

二女は二女で『マーマぁ!マーマ!』といっぱい呼びます。

2人とも、くっそ可愛いでしょ!?(親バカ)

そして、それぞれのクラスの子供たちもこんなババアと遊んでくれる…

もぉ、みんなくっそ可愛いんだぁぁぁ!!!!!


あー…もうちょい若けりゃなー…


あれだな。
マジで申請したら里親なれるのかな。
そんな気持ちになっちゃうな。

落ち着いてくると、そんなふうに思います。

子供って、すごい力を持ってると思います。
本当に子供のためなら頑張れます。