ご訪問いただきありがとうございます!


 50代でセミリタイア、サイドFIREを目指している30代夫婦ですにっこり

 結婚して4年目突入。結婚式、旅行、リフォーム、不妊治療、投資、出産、育児などなどをブログを通して学ばせてもらっています!!
 自分達も何か書いてどこかのだれかのお役に立てればと始めたブログです
ニコニコ

 アメブロ初心者で読みにくいかもしれませんが、読みやすいブログを目指して頑張っていきたいと思います。

 よろしければフォローお願いします
ニコニコ飛び出すハート


12月30日現在で我が家が保有しているポイントを計算してみました!


以前の記事はこちら



2023年保有ポイント



dポイント


3万9817ポイントキラキラ


夫携帯docomoで、さらにドコモ光、ドコモ電気でポイントザクザク口笛でしたが、dカードゴールド改悪につき、来年からはサブカードにする予定。


楽天ポイント

夫 820ポイント

妻 2501ポイント

 

妻つみたてNISA、夫婦で特定口座積立投資やお買い物マラソンで日用品やふるさと納税しましたーニコニコ


Vポイント

7万9207ポイントキラキラ

三井住友カードゴールドNL(100万修行達成済み)を使い夫の特定口座積立投資や出産関連費用、食料品や日用品など日常の買い物。10月ごろからはメインカードに格上げ指差し


エポスゴールドカード


夫  2万224ポイント

妻 2万3034ポイントキラキラ


エポスゴールドカードで定期代やガス、生命保険支払いに加えて買い物。Suicaへのチャージで食料品などを買っていました!

びっくりマークこちらも改悪。9月からはSuicaへの選べるポイントアップモールチャージ1.5%が消滅しましたえーん


​そのほか

JReポイント約6800ポイント

ポンタポイント約1300ポイント

ハピタスポイント約5500ポイント

モッピーポイント約800ポイント

JALマイル約3100マイル



全部を合計すると

18万ポイント超え笑い泣き


それだけ支出してるってことですが、改めてこれだけポイント貰えるってすごいですよね!おねがい


溜まったポイントはありがたく旅行やレジャーなどに使わせていただきます爆笑爆笑


我が家の2023年の家計簿はこちら!