4月30日(日)に40日ぶりくらいに

ストレッチと筋トレをしてみた


筋肉の衰えより柔軟性の低下の方が

顕著ですよ!


もともと身体が硬いのが

2ヶ月くらいの毎日10分のストレッチで

少しましになっていたのに


いだだだだだ笑い泣き


鋼(はがね)のバディーに戻っちまった

休み休みやろうが何しようが

硬いもんは硬いけん、痛いもんは痛いハートブレイク


筋トレはというと

この日は「上半身の日」だったんだけれど

意外とスムーズルンルン


前より疲れるのは早いけど

休憩挟めばできちゃうよー


が、翌日マンデーひまわり


あぁー今日はいい天気だなぁ〜


って職場で青空に向かって伸びバレエをしたら


いってぇハッ!!


胸筋、二の腕、背筋、要するに

「今日はいい天気だなぁ〜」に使う

筋肉という筋肉から

「そっとしといてくれ!!驚き煽り

って総ツッコミを受けた雷


筋肉痛の存在を忘れてた…


ちなみにその後、大雨降ってきた傘



その時痛くて、身体は思うように曲がらないけど

後には引きずらないストレッチ


多少の負荷に耐えれば達成感を得られるけど

後から想定外の痛みに襲われる筋トレ


どっちが好き?っていうどうでもいい

アンケートを自分自身に尋ねる私鉛筆


ベル後者だな


多少の負荷に耐えれば達成感を得られるけど

後から想定外の痛みに襲われる筋トレ


ほんでこれは仕事にも通じるな


私はどんなにホワイトな会社でも

自分の時間をたっぷり楽しめても

「その時」楽しくないことを我慢しにくい


逆に休日がなくて、疲労がハンパなくても、

「その時」楽しいことがしたい


…そして後から、寝不足etc.に苦しむ汗うさぎ

上矢印この後から来るしんどさを

すぐ忘れちゃうのがmyシステムのバグパグ(←キミはパグ)



本当は「ストレッチ型」の性格になりたいんだほんわか

でもそれぞれの性(さが)ですから

価値観よりももっと根深い何かですから

その人らしくしか生きれないのさ爆笑グッ



ということで、昨日もしぶしぶストレッチをし

そのまま脚の筋トレを行いましたとさてへぺろ


明日は階段を降りるたびに

太ももが悲鳴雷をあげるんだろうか

いや、何ともないかもよ(バグっとるパグ




オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント


サンフランシスコヘイッテマシタ


バリー・ボンズが在籍していた

サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地

当時、場外ホームランが海に落ちるのを

ボートで待ち構えてる人がいるって

言ってた言ってた〜爆笑拍手





いつか180°開脚できるよう(今100°)

がんばるぞー

bye!!ニコニコ