こんにちは

今日は幼稚園の役員決めでした。



行く前にスタバで心を落ち着かせるの図。
役員決めって経験ある方は頷いてくださると思うのですが、立候補してくれる方がいない時の沈黙の時間がすごく辛い。
静まり返ったところに先生の「どなたかいませんか〜(困)」の声が響き、みんな目を合わせないように下を向く…。
年長さんなので、今年度に父母の会の役員になってしまうと会長か副会長のどちらかになる可能性が高いので余計に尻込みしちゃいます。
(会長になると卒園式でみんなの前でお祝いの言葉を言わないといけない)
月一で集まって作業するだけなら全然できるんですが、みんなの前に立って話すなんて無理すぎる
今回は20分近く静まり返った後に、立候補してくださるお母様2人がいて、無事に決まりました。
感謝しかない…
父母の会の役員以外はイベントの係決めなので、すんなり決まりました。

それにしても年少、年中と同じ幼稚園に通っていてもママ友できずでした。年長でもできる気がしない…
ははは…




お読みくださりありがとうございます
