こんにちは



今日は朝から役所へ行ってきました。
何箇所も窓口をまわって、みっちり2時間。
つ…疲れた。



この夏、バレットジャーナルのすすめ的な本を読みまして

バレットジャーナルは一冊のノートにやることを全て箇条書きで書いていくというものです。
色々紙に書くのが好きなので
始めてみたのですが…
うん。よい

今まで別々のノートにメモしていた
・家計簿
・パル注文表
・備忘録
・勉強関係(資産運用とか
)

諸々を一冊のノートにメモできる…!
バレットジャーナルには【ロイヒトトゥルム】というドイツのノートがオススメらしいのですが、
ちょっとお高めです

続くか分からない飽き性な私には勿体無いので、こちらを使ってます。
PAPERIDEASというノートです

・空欄の目次つき
・ページ番号書いてある
・ポケットつき
・色が豊富

などなど…バレットジャーナルをやるのに使い心地良い。
そして書き心地も





ちなみに書き間違いは消したいタイプなので、全てシャーペンで書いております

パルシステムの注文をする際に、献立表みたいのを作って、食材を何に使うのかとか覚書にしてます

メモしておかないと、何を作ろうとして注文した食材なのか忘れるという…笑
一週間分の献立表をざっくりでも作っておくと、「ご飯何にしよー」と考えなくてよいので、楽だったりします

他にも明日のやることリストを毎晩整理したりしてます

面倒くさがりなのですが、これは意外と続いてます。備忘メモしておかないと、何も覚えておけないので必須だったりします…笑



お読みくださりありがとうございました


