お久方ぶりです。


先日体調を崩しました。


毎週1リットルの脳脊髄液減少症用の点滴を、

安定してたので500mlに減らしたところ、


(あ、今フルタイム勤務で月〜金出勤、多いときは3〜4時間×3日/週の残業です)


もう、水曜日で頭痛めまいが酷くて、立ったり座ったりで立ちくらみ…



でも、それからまた1リットルに戻したら1ヶ月で全快になりました、



その束の間、2週間前、酷い腹痛に見舞われましたえーん


と言ってもまあ、寝てれば治るかね?くらいな感じで、あの、便秘でトイレに行きたくなるお腹の痛さが2日間ずっと治まることなく続いた感じの痛さです。


流石に3日目の朝、変だよって家族に背中を押されて、消化器内科に行ったら、


「腹膜炎かな?骨盤腹膜炎と思います。おそらく婦人科系由来の、入院しましょう


と言われ、

えええええw!!!!よだれ昇天驚きびっくりマーク爆笑



そんで、結局、コロナワクチン1回しか打ってないし~で入院先が見つからず、、、途方に暮れるも症状が軽かったので抗生剤飲んで割と善くなりました。

※ワクチンは初回を打ったあと、副反応強すぎで数日寝込み、持病に悪影響出そうかも?と不安で2回目以降止めてますw



でも、気になる、婦人科系由来の腹痛?



なんそれ?と思って産婦人科に行ったら



「骨盤腹膜炎で間違いないね。抗生剤飲む期間のばしましょう。で、ついでに、君、卵巣腫れてます、腫瘍マーカーやりましょう」



えっ、腹痛と関係ないなんか別のやつ見つかったんだけど!!!?!?!ガーンよだれ凝視真顔



で、結局ね、翌週、受診したら、


「たぶん、チョコレート嚢腫です。。。子宮内膜症の一種で、まずは投薬治療を継続しましょうか」



ええええええええネガティブネガティブネガティブネガティブびっくりマークオエー煽り



※合ってるかわからんが調べた限りでは、

子宮内とは別の部位(たとえば卵巣内)に、子宮内膜の組織が形成され、生理のたびに剥がれて出血しようとするが、排出されないので蓄積し膨張する、という病気

そのため、生理を強制的にストップさせることが治療で推奨され、悪性化または肥大が酷い場合は摘出する、そうです。たぶんね。


子ども産めなくなっちゃうの???ふあんふあん!!!


もう今年で30歳よ…色々見つかる年齢になったな(泣)えーん



小さいから、薬で治まるそうですが、もしかして閉経まで妊娠中以外はお薬飲むの?



一生点滴+閉経まで薬


やめてくれー!爆笑昇天


医療費と通院時間、バカにならんやろーーーーーーえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん


まあそんな状況です…