なんだかざわざわと
気持ちも周辺も忙しい毎日でした
犬たちの身体の事は気になるし
自分の健康状態も、あんまり良くないような…
通常の仕事は普通にあって
エクストラの仕事もあり
ごはんを作る気力も湧いてこない感じ。
気持ちが外の世界に全然向かず
自分が好きでやっているのに
SNSとかブログとかさえ
見るのも面倒みたいな気持ちになったりして。
たまに見ると
リアクションしなくちゃ、とか余計なことを考えたり
もう終わったと思っていたけど
地味に更年期障害の影響なのかもしれないなー、とも思います。
で、自分チョイスではあるけれども
これだ!と思った漢方だったり薬膳茶だったりをゆっくり飲んで
地道に体調を整えようという気もちになったところ
私が見ても見なくても、投稿してもしなくても、
当たり前だけど、世の中には何ら影響ないんだしねー
むーちゃんの体調が低空飛行過ぎて
心配で心配で仕方なかったのも大きな影響があったんだと思います。
人にはそうは思われないけど、
案外ガラスのハートなのでねー
心配だけしていても埒が明かないので
むーちゃん、信頼する先生に診ていただきました。
そのことは、また別に書こうかなと思うけど
(書き始めると長そうだし)
とにかく診ていただいたことに安心して
先生がおっしゃるように養生しましょう、ということにしたら
大分おココロ穏やかになったので
また楽しみに
犬と暮らす人たちのブログにお邪魔させていただきたいと思います。
この前の土曜日。
クルマで15分くらいの公園に行ってきました。
むーちゃんは車で出かけるのが好きだから、
本当は遠出してcheer upと思っていたんだけど
「いまは休むとき」との指示があったので
お弁当持って(買って)行きました。
元気な3頭には申し訳ないけど
むーちゃんのペースで、
むーちゃんが歩きたいところまで…くらいのゆったりペースで。
私が一番のんびり気持ちよく楽しんだかも
自然豊かとはいえない都内の公園だけど
葉っぱの上に座ったり、
空や海を眺めたり
風に吹かれたり…という時間は
やっぱり気持ちを穏やかにするなぁ~
私に必要なのはこういう時間なんだなーということを
実感したお散歩でした。
こんどは長いリードとリードフックを持って
レジャーシートと本も持って行って
1日いっぱいのんびりしたいな
みんなが日々元気ならば、それ以外は些細なことだわ