久しぶりにおなかの調子が悪いです(私の)

夏に冷たいものを食べまくって
(…というほどじゃないけど、自分比では)
調子に乗ったツケかもね

週末、
お久しぶりのキャクジンが現れました^^
ばんが台所で居眠りしていると
うしろに忍び寄るかわいい影

息子夫婦に連れられて
土曜の夜にやってきた”たまちゃん”です

ウチの犬らは
既にたまちゃんのことを特別視していなくて
回を重ねるごとにイベント感がなくなってる感じ。
前回まではみんなたまちゃんのキャリーの周りに集まって
匂いチェックに余念がなかったけど
今回はそれもなく
「あ、また来たのね」という感じでリアクションが極薄でした

たまちゃんは
自分の家では一人っ子の王子様生活なので
何度か経験しているとはいえ、
野獣の群れに放たれて最初は緊張気味。
でもウチのメンツのことはしっかり記憶にあるみたいで
ドラとばんには怖がらずにちょっかいを出すし
むーちゃんとカブには積極的に近寄りません。
うちに来るのは5か月ぶりくらいだけど
初日からちゃんと犬ごとに対応を変えているんだから
それぞれの性格も、自分に対する反応も
ちゃんと覚えているんでしょう。
人間以外の動物をバカみたいにいう人がたまにいるけど
「どこ見てるの
」と言いたい。

動物ってフツーに記憶力がいいし
いろいろわかっているんだよ、知らないの
って



ドラは初日は相手にしなかったけど
翌日(日曜日)からは遊び始めました。
多分、初日はくちぐちに
「ドラ、たまちゃんと遊べば!」なんて言われて
みんなの注意が自分に向いてるのを敏感に察してたと思う

ドラは自分が話題の中心になっちゃうのがストレスなのよね。
この動画も
撮ってる私を気にしながら遊んでるので身が入ってない(ゴメンね
)

たまちゃん、明日までいてくれます

うれしいな~

なんか孫的可愛さだよ~~