今晩は



40歳過ぎての
子育ては
何もかもが初めてで

とにかく
生んではみたものの

赤子を前にして
どう対応したらいいか
一回一回クエスチョン❓だった昔々…



少し大きくなると
色々な事を身につけてあげたい"
とかって意気込んでいた新米母の私


新しい情報には
いつも敏感になっていたな






でも今思うと



子供は
もともと素晴らしいものを
持って生まれてきているんだよね



ご対面の時
透明で
まっさらだったなぁ!

そこに
だんだんと色が乗っかっていく感じ!

いや、
子育てって
乗っけていくものかと
思っていた!




けどね
子育てしているうちに
"イヤーとんでもなかった😵
この娘ちゃんって
身体から溢れ出る力強さってかなりある🤣

って言うのを
実感したんだよね。


大人と同じものを
少しだけ食べてるのに
いったいどこからくるのかこのパワー

って、毎日が驚きの連続だった!



そんな事を
思い出しながら


"何かを身につけるんじゃないんだ!
"もともと生まれ持った素晴らしいものを
  エネルギーとして発揮するのが彼等の生き方


と、気づいた!



大人達は
そこを
じゃけんにしたり
無視してしまったりして

変な知識なんかも
くっつけたりしちゃうんだよね


せっかく
湧き出るエネルギーの
塊で生まれてきてるのにね






大切なものも
全部知ってる子供達

自分のハートに
耳を傾けて

頭じゃなく
ハートをフル回転させて

堂々と
感覚を大事にして
生きてほしいな!



大人だけど
子供達を見ていて
私も学ばせてもらったよ!



深夜に帰宅したら

あら?
なんかいる?

開けてみたらなんとも愛らしい〜
クマ?
きつね?

見ないでね!
って今日は一日中
一人で苦戦苦闘していたらしい

美術の宿題だって!
今の中学生ってハードル高いなぁ〜