こんにちは 奈乃子です
朝 目が覚めて隣の2人におはようを言えた時
慌ただしく娘ちゃんを学校に見送れた時
食べたい!と閃いた品がお口の中に入った瞬間
主人と1日の嬉しい事や悲しい事を話せてる時
溢れ出ます…
幸せって
きっとね










それはね
お訪ねします

''あなたの幸せって何ですか?
私が浮かんだのは




まだまだ
細かく
溢れ出ます…
でもね…
中には
固形物のようになくならない"
と錯覚している人いませんか?
幸せって
充足感のこと…
満ち足りた想い…
はぁー
もうこれ以上何もいらない…
ってことではないでしょうか

でもね
時間がたつと
あれ?
ってはかなくなってしまった

こんな経験ないですか?
きっとね
幸せって充足感だけじゃ
長続きしないものなのかも











長続きさせたい場合には
どうしたらいいか





それはね
感謝すること

感謝することを
探せばいい様に思います

いつでも
どこでも
感謝することをしていれば
幸せでいられるように思います
例え
嫌な事を目にしても…
耳に入ってきても…
自分の
充足感の方へ
気持ちを寄せる

有り難い事を見ないで
不平不満ばかりを探してく…
それを繰り返していれば
いつでも不幸になれる
最後にもう一度…
あなたの幸せは何ですか?
ミカンは一粒ずつ…
時間をかけて頂きました
幸せです〜

美味しい〜

差し入れありがとうございます
