こんにちは目    奈乃子です  


クライアントさんから
講座後に
根深い罪悪感から
もがいてる…と質問を頂いた



私達の
まわりには
色んな人がいます

そして
私には
とても強い影響を
与える存在がいます

あなたにも
いますよね目


それは誰?

ピピッときましたか?

そう
"親"ですねんしっぽフリフリ


生まれてきた時
人は何も出来ない状態でした

育ててくれる親や
守ってくれる存在が
必要でした

じゃないと
生き残れないから


そのため
物心つかないときから
私達は親の影響下で
生きる事になりますね


そして
親の考え方や方針…
価値観などが
無意識に
刷り込まれていく






そうして
それが
大人になった私達を
苦しめることになるのよね


だんだんと
自分の
やりたいことが
親の望みと大きくぶつかったりして


かく言う私も
勧められて
母の理美容をやるか
好きだった音楽を選ぶか
随分苦しんだ


直接親とは
ぶつかりたくなかった

ぶつからないよう
言えない葛藤で
苦しんだ


でも
でも
私の人生を生きるのは
私自身であり
他の誰でもない

私自身が
自分の生き方をきめるべきで


親の価値観を
否定してもいいの



バッサリとね馬
(今だからこんな強気😜


何かのジレンマを抱えているなら
親から何と言われたとしても


ハートがちぎれそうに苦しくても


私達は
自分のやりたいことを
やりましょうねロケットロケットロケット


たとえ
それが親不孝でも

傷ついても

それらは親の問題なの宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石白宝石緑宝石ブルー


これが
自分の人生を生きる" 
と言うことキスマークキスマークキスマーク


そして
自立でもあるのですよね走る人走る人走る人




間近で見る飛行機は迫力あるわ〜
 

福岡"の文字を見つけてワクワク

子供達がどんな表情なのかって親が1番ドキドキ


来た来た〜


自分で決めて初の福岡で初めての仲間達と過ごした娘はデカく見えたちゅー

増えてる!バッチや仲間からのメッセージ笑い泣き

これからも
親の支配下から
早く飛び出して
自分のやりたいことを
見つけてほしいと思った