ハッピーモーニング
昨日は、back numberのコンサートに行ってきました
ギリギリに申し込んでいたら、前日当選してまして、
急遽行ってきました。
久しぶりイベント!
早めに到着し、時々小雨降ってましたが、自然の中で過ごしやすい会場でした。
友達の影響で聞いていたのですが、、
リアル体験したら、
ハマってしまいました。
歌はもちろん、それぞれのメンバーが素敵すぎました
とても温かくて、クスッと笑える
ツアータイトルそのまんまですね
SCENT OF HUMOR TOUR 2022

しかも昨日は 依与吏さんの誕生日でした
1984年7月9日
あまりに素敵でセクシーでしたので、
ホロスコープを読んでみました
太陽は心、共感など表すかに座ですね!
サビアンシンボルは、
朝までの生まれだと17度で、
チャレンジ精神旺盛な人。
心の欲求に素直な人。
野心的に行動していける人。
未来の可能性を夢見てワクワクする人。
の意味になります。
お昼前に18度になります。
積極的で情熱的な人。
集中力が高く論理的判断ができる人。
現実的に活動していく人。
家事も仕事もこなしていける人。
どちらでも、かに座の共感力を外側に発信していく社会性があり、それが成功に繋がているようですね
しかも金星(愛の星)もかに座で、意味は
「共感し会える仲間と、理想を追求していく」
昨日話されていたことそのままで、びっくりしました。
※自分ひとりでできたものに興味はない、この3人から生まれたものが好きだ、みたいなことをお話しされてました。
水星(コミュニケーション、思考)がしし座なので、会話も楽しく、華やかさもありますね
しかも、この度数は耐久力をつけていく我慢強さもあります。
マイナスを乗り越えて、自分の力にしていく考え方。それも会話の中に現れていました
金星と水星が冥王星とスクエアなので、
苦しい心情、愛から、普遍的なものを生み出しているようです。
この配置はとても過酷なのですが、痛みに向き合ってこそのあの歌詞なのではないでしょうか
火星がさそり座と最高の度数にありますので、
セクシーさ、性的魅力、とても深い所に突き刺さっくるカリスマ性もあります。
太陽と火星は水のエレメントですので、感情を表しますが、それを火の力でパワーに変えていく配置です。
しかも木星(才能、自然に拡大する力)が、
社会性を表すやぎ座にあります。
サビアンの意味は、
「時代の流れやニーズを読み取り先見性を発揮する」
自然と社会で、キャリアを構築させる才能がある方です。
しかも冥王星と良い角度なので、個人では、なし得ないような底力が作用されます。
また、わたしが気になったのは、海王星の力です。
海王星は夢や幻想、海のような愛、目に見えないものを表します。歌もそうですね。
海王星は、あいまいで扱いにくいのですが、
いて座にあり、
幸せに生きて行く力を引き出し、広めていく
などの意味を持ちます。
そして、サビアンシンボルは、
法王の場所にあり、
道徳的判断力をもたらします。
back numberの暴力的でない前向きな解決法に、心打たれます。
他者を非難するのでなく、自分を成長させることに向き合ってところが、胸に響きます。
温かく優しい太陽ですね。
この海王星には、常に向上心をもち、良い自分に成長させていくことで、さらに、信頼を得ていくなどの意味があります。
この気持ちは、
昨日の誕生日の抱負の言葉にも、そのまま散りばめられていましたね
私は昨日のコンサートで何回も、心うたれました。
涙も流れました。
ほんとに、このコンサートに行けてよかったです。
息子にも良き出来事、思い出になって、
心に成長をもたらしてくれてることと思います。
あらためて、
back numberの皆さん
ありがとうございます
依与吏さん
お誕生日おめでとうございます🎂