明けましておめでとうございます🌅


大晦日ギリギリに目の前の神社へ⛩

階段を登り切ったら、

鐘の音ひとつ、祝詞が始まった。


最初の明けましておめでとうは、

宮司さんと‼️


今年も宜しくお願いします。





昨年は、怒涛の年で、

また、ほしよみ的に今年を読むと、

落ちる、潜る年とも言われています。



その中で、私たちは、何ができるのか。


当たり前が当たり前でなくなった時、


自分自身を振り返り、

アイデンティティを見つめ直すとき。


みずがめ座の時代

風の時代と言われている中で、

風は思考を表します。


そして、錬金術でもあります。


これまで変えれなかった自分を、

壊し、変えていくことができます。



社会的にも何度か削ぎ落としの時がくるようです。


世界は目まぐるしく変容しています。


昨日引いたおみくじ。

財を失うことが怖いことではなく、

智慧を失うことだ、と。


コミュニケーション、情報、言葉、、、

たくさん入り乱れる、

新しいものたち。

たくさんの自由と

たくさんの制限の中から、


自立の絨毯を編み出しましょう。



わたしも、変わることを誓います!



今日もお読みいただきありがとうございます😊