今日は、いろいろな人に会い、
依存とか、執着とか、感情のままとか、
自己中とか、期待とか、、、
そんな光景をたくさん見せられ、
聞いてて耳が痛かった‼️
最近特に、みんなに言われていたことだから。
恥ずかしさと、
あとは、それを見せられることで、
感情が出来ず、わがままで、我を出して、感情に左右されてたら、こうなるんだわ〜と。
極限を見て、自ずとどうしたら良いのかわかりました。
気分屋なんで❣️は、全然かわいくないし、迷惑!
イライラするんで❣️とか、感情的な自分を正当化してるとか、
イライラは良いけど、それを当たり散らすとかね。
頭の中が、とっちらかってるね、と言われるけど、
こういうことか。
精神疾患もあるとして、人間の脳も配線ありますからね。
そう言われたら、納得するしかない、が、
じゃあ、頭がショートしてる自分かいるとして、、
どうやってバランスとるか、
それは、やはり感謝や謙虚さだなぁと。
人と比べて、何か欠陥かあったとしても、
なんとか、その気持ちは伝わるんじゃないだろうか。
完璧じゃない自分に拗ねず。
出来た時の自分に溺れず。
心の土台さえあれば、
どんな商業的アピールも、心に響く。
やはり、在り方。
無責任な言動と行動は、自分に返ってくる。
今日出会えた、あの方は、わたしの憧れにもなった。
20歳も年下なのに。。。
とても勉強になりました。