ルーツ。


この前、風水の先生のお話の中で、


女性は、お母さんと、そのお母さん(ばあちゃん)


と、、女方のルーツと繋がってるんだって。





わたしの母は、農家に嫁いでから、長男の嫁として生きてきた。


わたしからしたら、父方のおばちゃんが同居してたから、わたしのおばあちゃん!と思ってたし、



母とおばあちゃんは、仲が悪かったから、


わたしは、いつも母は悪い人と思って、


おばあちゃんこで育った。


おばあちゃんが、わたしの無償の愛を与えてくれる人で、信頼していた、今も。


その分、母とは、ギクシャクで、


でも、ここ数年、やっと母の気持ちがわかった。


愛情を受け取りたくて、


離婚して、ここに戻ってきたのだから。



それでも、わたしは、父方の先祖に恩返しとか、考えてた。


男の子みたいに、立派にならなければと。




それで、男の子みたいな気持ちで育ってきたから、


自分が母になるとか、


実は女の子欲しいのに、


自分には無理と、20代の頃はよく泣いてた。


母娘で、幸せなのって憧れてた。


わたしの女の子の成分は、どこかに行ってた。



それでも、就職したら、


田舎からでたら、



わたしは、女性ぽい?


人らしかった。


ガサツだけれど。



内面と外面の違いに戸惑った。



わたしは、ずっと、自己否定してるのに。


女の子という、ことがわからない。




まあ、そんなこともあり、、、



わたしが望んでたのは、



母性なんだ!




昨年、温泉に行ったとき、


母娘で、仲良く温泉に入ってる人がいて、


2人ともおひさまや、お月さまみたいに丸顔で


聞こえてくる会話は、


愚痴ではなく、


普通の日常。


それが幸せそう。



わたしと言えば!


母は、いつも愚痴しか言わず、


話すと言えば、


愚痴から始まり、、となる。


小さいときからずっとそうで、、



わたしは、合わせて、聞いて最後にはブチ切れて、わたしが、愚痴ばかりになる、、


それがパターンだった。




普通に幸せな母娘。


そこから、女の幸せは生まれる。


なんてね、


とにかく、


その温泉の女の子は、


かわいくて、自然に女の子らしく、


上品でもあった。


長い髪をサラサラゆらし、


ひらひらのミニスカートに、


キュッとしたブーツを履いて、


♡♡♡





そういえば、


農家の嫁でもある母も、


おばあちゃんも


愛されて結婚した人たちなのだ。


女の子らしかったのかも?




♡♡♡



私は、父方の親戚には、


母と、母の母と、そのルーツまで否定されて


育ってきたので、


一時は、母の血を引いてるから結婚できない!まで言われたこともあったし、




そういうプライドや家系や、外側のことで判断するから、


嫁姑問題も、夫婦喧嘩も、


親戚巻き込み、大変生きづらい子供時代でした。





だから、大好きな父方のおばあちゃんしか、繋がった気持ちがなく、


母や母方は、全然ぴんとこなかった。




でも、今回、このルーツの話を聞いて、



私と、母と、母方のおばあちゃんが、そのまま母方のおばあちゃんに守られていると、聞いた時、


嬉しくなった。


手を繋いで笑顔の映像が浮かんだ。



わたしの、女性性、母性、


そこぢから。



根無草のわたしは、


ちゃんと繋がってた。




いつも、付き合った彼氏、夫のルーツにそれを求めてた。


でも、いつも最後は孤独感を感じた。



だから、2回も離婚し、


また、ルーツの強い人選び、


孤独感じ、破棄し、


また、


今回も、今の彼は、


そういうルーツが強い人。



5年前、地元かえり、


もう6年目?


時間かかってるな。




わたしの月は、冥王星と重なってる。



ルーツの死と再生。


わたしの失われた根っこは、


どこ?


ここ?!


うん。





これ、


探すもんじゃなく、


ここにあるもの。



わたしの母、おばあちゃん、そのまたおばあちゃん、


嫁か、婿取りか、わからないけれど、


みんなも、


なんらかの縁があり、


百人百様。


百万パターン✨



隣の誰かを羨むな💕


わたしのルーツは、


ここにある。





これが、


これからのわたしの


普通‼️



になる。





ありがとう😊


お母さん!


ばあちゃん!


そのお母さん!


ずっと先まで!


ありがとう💕