ハッピーナイト⭐️
昨日は、子どもの担任が転任になるらしく、
お隣のお友達と、そのママが、お花を買って、
子どもを学校に連れてってくれたみたい。
今週の火曜日の終業式で、
先生泣いてたよ、と。
二年生の時、新任で担任になり、
四年生でまた、担任になったのですが、
自分が転任すると分かっていたけど、
公表できる時期でもなかったため、
コロナの影響で、離任式もなくなったのもあり、
先生は、そのことを黙ったまま、
ひとりひとりに手作りのカードを渡してくれました。
普段泣かない、ちょっと怖いりん先生ですが、、
終業式に、泣いてたんだって。
だから、子どもたちは、
密かに、転任かもしれないよ!?と、
話してて。。
昨日、わたしは仕事だったけど、
帰ってから、先生に会いに行ったことを聞いて、
隣のママにありがとうとメールしました。



3年間で2回もお世話になり、
若いのにしっかりしてて、
公平で、
わたしも大好きな先生でした。




コロナの影響で、
こんな寂しいお別れになったけれど、
より、別れが印象深く、
いつも当たり前にいることや
日常が
とても大切なものに感じました。



コロナの影響。
スピリチャルの世界では、
いちばんに、自分を大切に、
というのも言われていて、
それもそうと思うのと、
その中で、
他者への思いやりと謙虚さを、
忘れてはいけないと思いました。
お互いの命を大切にするために、
自分のことも、他者のこともまるっと一つとして考えていきたい。
みなさんも、
どうか、安全に安心に、
過ごせますように。
今日もお読みいただきありがとうございます。
🌸🌸🌸