ここ最近思っていたこと。


🌟星詠みでしていきたいことについて。本当に向いているのか。絶対したいのか?何がしたいのか。


🌟パートナーのこと。三大欲求のバランス。向き合わないことで、崩れているバランス。ナチュラルでいること。逃げたい、怖いという固定観念。


3月末で、あれほど嫌だった仕事を辞めました。
たくさんの枝分かれの道がありました。

ほとんどの道を選びませんでした。

たくさんの縁かもしれない枝。

それでも、嫌なことは選びませんでした。

呼吸すること、春を感じること、身近にある自然のエネルギーを忘れていました。

内側からのパワーを一時失っていました。

少ない時間の隙間で、咲かせたいと願っていたことは、

夢だったのかな?と、思うこともあります。

それでも、嫌な環境は切りました。

誰かに遠慮したり、

どうしたいか、言えなかったり。

彼のことも、委ねるだけなら、簡単なんですよね。

でも、相手も、私自身も満足しない。

私が私から逃げていたら、

なにも決めれないのです。

🌟

月の根っこはどこか。

種は、ルーツを内包して、その場所に撒かれた。

そして、根を張り、どこに向かって咲こうとしているのか。

宇宙からみたときに、どこでどう咲こうとしていたのか。

忘れてしまっていたのでした。

それでも、宇宙の流れは、逃げさせないんですね!

太陽を生きさせる。

月を輝かせる。

悩んでるということは、そこに光を当てなさい!ということ。

最初も最後も内側から光るのだよ。

仲間ふくめ、人間は発電機みたいなものだ。

明るいから役に立つ。

パワーを出すから役に立つ。

生きがいを感じるのだ。



そして月は、ゆらぐもの。

それも自然の法則。

暗くなったり、明るくなったり。

揺らぎながらも、光ることをやめない。

だから、美しいんだ。

セクシーなのだ。