おはようございます。

マイカフェフレンドの亀吉くん。にやり

彼はとってもこだわりの人で、趣味が合うので
会って話してると面白いんですよ。

はぴちょろは広く浅くなんだけど、彼は興味を持つと深く掘り下げていくタイプ。

だから話が面白い♪

ライトの話から、10年愛用していたライトをいただくことに。


ライトだけでもかなりのこだわり。
色んなオプションをつけていて、その部品の説明を受けながら、感心しきりの
はぴちょろでした。 

電池は10年使えるやつだったけど電池発売中止で更新ができなかったから新しいライトポチった。



「ちょろさん!○○って映画知ってます?このライトはあのシーンで使ってたやつなんですよ!」って。

その映画もそのシーンも知ってるけどライト調べるまではいきましぇん。σ( ̄∇ ̄;) さすが亀吉。面白い。

そしてそのライトが
SUREFIRE  6P
初めて聞いた(笑)👂

こだわりの亀吉くんはさらに、
標準のスイッチじゃなく、2パターン仕様のオプションスイッチにしていた。

標準は押している間点灯。離すと消える。
オプションスイッチは半押しで点灯、離すと消えるが、更に押し込んで離しても点灯しっぱなし。

まず、オプションとか、見ることしないもんね。はぴちょろ。👯

さらなるこだわりがこれ。



ディフューザー。
ゴッドファーザーなら知ってるけど❓❔
口ぽかん。😮

光を拡散させるもの
らしい。
装着すると


こうなって
装着したまま、パカッと開ければ

通常のライト状態。
ほぉ。😯

各ネジ部分もグリース塗って、ディフューザーには超音波洗浄器かけて
10年使ったとは思えない新品感。✨

はぴちょろ扱いが荒いけど、と伝えるも、堅牢性、防水性バツグンです😃と。

一度落としましたが、傷もそんなに付きません❗
、、、1回❓10年使って1回なのかい❓

これからがこのライトの試練が始まる予感しかない、はぴちょろです。

そこからまた映画も話になって盛り上がり、あっという間の時間でした。

楽しかったですぅ( ・∀・)ノ