いつも読んでいただいてありがとうございます。
不登校解決カウンセラーの田中です。
私は不登校解決カウンセリングという
プラグラムを作って、
お母さん・お父さんの支援をしています。
不登校解決カウンセリングでは以下の内容で進めています。
このプログラムで目指していることは、
主に不登校解決の土台作りです。
今までいろんな支援を試してきたけど、
悪化したというお母さんやお父さんは多いです。
また子どもとの関係が良くなったけど、
「なんかモヤモヤする、不安が取れない」と
一生引きずってしまう方もおられます。
なぜそうなるのか、おわかりでしょうか?
その理由は、
不登校解決の土台が作れていないのに、
「子どもをどうするか」と
支援をしてしまったことが原因です。
これは家を建てるときと似ています。
家を建てるときはまず土台作りから始めて、
それができてから柱や壁を作りますよね。
土台ができていない状態で柱や壁を作ったり、
家のデザインを始めてしまうと、
非常にもろく不安定な家が出来上がります。
風が吹いたら飛んでしまうような家で、
そこに住んでいる人は風に飛ばされないか
不安に感じながら住み続けることになります。
不登校の子の支援もこれと同じことが言えるのです。
だからこそ、
上記の3つができてようやく、
不登校解決の土台が作れることになります。
それができてようやく、
「こういう風にしたらいいのでは?」という
いろんな支援のノウハウが活かせるようになるのです。
この土台作りは通常のカウンセリングであれば、
数年間はかかるのが常です。
それは不登校のことを知らないまま、
「どうするか」と失敗を重ねながら
進めようとするためです。
時間がかかるのは当然ですよね。
逆に不登校解決カウンセリングでは、
不登校に対する基本的なことを学んだ上で、
カウンセリングを始めるので、
短期間で子どもの特性を知ることができるようになります。
その余った時間を
今度は子どもとの関わりに使うことができます。
不登校の親を苦しめるのは、
「これからどうしていいかわからない」という中で、
子どもの将来が不安になってしまって、
その中で五里霧中で必死に耐えるしかないという状況です。
また、周りからも責められたり、
世間の「学校に行かないといけないよ」
という価値観の中で、
自分を責めながら孤独に戦っている状況は
非常に苦しいです。
だからこそ、
まずは不登校のことを知り、
そして子どもを理解するスキルを身に着けていき、
その中で自分らしい応援の仕方を
学んでいくことが大事です。
これが不登校解決カウンセリングで、
私が目指しているところなのです。
私は不登校の解決は
「親子の絆」にしかないと確信しています。
だからこそ、
親専門のカウンセラーとして頑張っています。
そして私のゴールは、
親子の絆で不登校を明るく乗り越えたご家族を
たくさん増やすことです。
これは学校に合わない子、
学校や社会の中で苦しんでいる人を
救うことにつながると信じています。
そして、そうした
「本当の不登校解決の土台」を多くの人に伝えるために、
不登校解決カウンセリングが体験できる
「2時間でわかる不登校解決セミナー」を
無料で開催しています。
通常は5000円はするようなセミナーが
無料で受けられます。
また、カウンセリングを体験できるセミナーのため、
参加人数も5名限定とさせていただいています。
事務所開設記念で2月と3月は開催数を増加しています。
この機会にぜひ「不登校解決の土台の作り方」を
学んでみませんか?
直近は2月21日(水)10時~です。
3月の日程も設けましたので、
参加希望の方は下記をクリックしてくださいね。
それでは失礼いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※不登校の子どもを理解したい方は、
↓ ↓ ↓の無料セミナーやメール講座を受けてみると、
ヒントがつかめますよ。
お勧めのメール講座