いつも読んでいただいてありがとうございます。

 

不登校解決カウンセラーの田中です。

 

暑い日が続きますね。

8月ももう終わりですが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

私は学会はセミナー講師など、
仕事と学びに充実した8月を過ごすことができました。

 

遊びは・・・?

 

と聞かれる方もいますが、
遊びよりも「成長できた」ということに
充実感を抱きやすい性格なので、
そこはあまり気にしていないです。

 

この辺りも気質が関係していますね。

 

特に子どもタイプの人は「自己成長」に充実感を
抱きやすい傾向があります。

 

もし、お子さんが一生懸命ゲームをして遊んでいるのに、
幸せそうな顔をしていないのであれば、
それは「自己成長」が実感できていないからかもしれません。

 

そうした視点で見ることができると、
子ども理解が一層進むと思います。

 

 

さて、8月26日は、
オリーブの木主催の不登校セミナーに
講師として登壇してきました。

 

 

オリーブの木にはいつもお世話になっています。
もう3年近く関わりのある不登校や発達障害の親の会で、
月に1回、座談会をしてくれています。

 

 

タイトルは
「不登校を解決する3つのステップ」です。

 

※ちなみに、不登校の解決とは学校復帰ではありません。

親子・家族共に幸せに人生を歩めることが解決で
また不登校支援で目指すべきゴールです。

 

 

本も販売しました。
本はAmazonでも購入できます☺

 

当日は購入してくれた方もたくさんおられて、
私の不登校支援に共感してくれた方がおられて
本当にうれしかったです。

 

 

こんな感じの会場です。

当日、案内を見てドタ参加してくれた方も
多かったです。

 


 

私の横にいるのはテレ猫です。

私が作ったオリジナルキャラクターで

本を購入してくれた方には特典でテレ猫付きの
サインをさせていただきました。

 

 

参加者の方が少しでも学びや気づきが得られるように、
私も今以上に熱が入りました。

 

今まで私がクライエントさんから教えていただいたことを
余すことなくお伝え出来たと思います。

 

このような機会を頂いてありがとうございました。

 

次の日は神戸で開催された
「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2023」に
参加しました。

 

この時の学びについては、
また明日のブログでお話させていただきますね。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

また、親子の絆で不登校を乗り越える方法を知りたい方は
下記のセミナーがおすすめです。

絶対に失敗させない不登校解決セミナー

 

 

※直近は

9月9日(土)14時~16時
9月18日(月)14時~16時です。
※直前の参加も可能です。

 

今日はここまでです。
暑い日が続きますが、笑顔で乗り切っていきましょう♪

 

 

※不登校の子どもを理解したい方は、
↓ ↓ ↓の無料セミナーやメール講座を受けてみると、
ヒントがつかめますよ。

 

お勧めのメール講座

 

不登校を解決するためのおすすめ情報

イベント案内

■無料サービス

■サービス

 

 

 

 

カウンセリングルームはぴっとのHP

 

ご質問やお問い合わせはこちらから