いつも読んでいただいてありがとうございます。
不登校専門心理カウンセラーの田中です。
最近、下記の本を読みました。
非常に面白い本でしたが、
多分これで不登校が解決できる割合は
全体としては少数だろうなというのが私の印象です。
もちろん、私の知っている事例でも、
中学受験をしたことで不登校が改善したケースもあります。
ただ、その前にいくつか乗り越えるべき山場があります。
それは親子関係がどれだけ深まっているかです。
親子関係が悪化している状態で、
中学受験して合格しても、
かえって再不登校になる可能性は高いでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が関わっているケースでは
中学受験に合格し、しかも志望校だったのに、
わずか1か月で行かなくなったケースもありました。
その背景として、
親子関係が全く改善しないまま
中学受験をしてしまったのです。
その家庭では、
お子さんがちょくちょく家庭内暴力ともいえるくらい
癇癪を起していました。
お子さんが癇癪を起こす理由や意味を
理解できていたらよかったのですが、
それが全く分からないまま
中学受験を迎えてしまったのです。
その後、お母さんは私のカウンセリングを受けて、
子どものことが理解できるようになるにつれ、
「この学校は僕には合わないから転校したい」と
自分の口から言えるようになりました。
この自分の口から言うということが
とても大事なのです。
私たちは自分で「こうしたい」ということで、
始めて責任というものを身に着ける生き物だからです。
また、親子関係が改善できるようになるにつれて、
親子でできることは増えてきます。
これが一番大事で、
親子の絆が深まらないうちに、
中学受験で不登校解決を狙わらない方がいいでしょう。
ただ、子どもと親とで
しっかりと話し合える関係ができていて、
その上で「〇〇中に行きたい」
という話ができていれば、
環境を変えていくという意味で、
中学受験を考えていくというのはアリです。
あくまでも親子で話し合える関係ができていて、
その上で「今の状況を変えていく」ための
手段の一つとして考えていくと良いですよ。
なお、「子どものことがわからない」という
お母さんがおられました、
下記のセミナーを受けてみることをお勧めします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一番人気のオンラインセミナー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※不登校解決カウンセリングを体験できるセミナーです。
通常、3000円が無料で体験することが出来ます。
※非売品の特典シート付!
<参加者の声>
45歳 女性 青森県
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料で受けられるメールセミナー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無料資料や動画など、お得な特典付きのメールせ講座です。
「子どもが学校に行けない理由が分かった」など、
多くの声が寄せられています。
受講希望の方は↓の画像クリック!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆不登校の親の学び場イベント☆
〇通信制サポート校の実態と選び方
・通信制サポート校って何?
・どんなことをするの?
・学費等はどうなっているの?
10年以上に渡り、サポート校を運営されてきた
大森先生をお招きして子どもの進路に役立つ情報を
勉強します。
日時:2023年3月25日(土)10時~12時
場所:オンライン(ZOOM)
参加費:2000円
(親の学び場の会員は無料です)
詳細は画像をクリック!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書籍絶賛発売中
☆不登校の子を理解する基本について書いています。不登校の子を持つお母さんだけではなく、カウンセラーや教師、支援者必読の一冊!!
☆親子の絆で不登校を解決するためにはどうすればいいか。「子どもの幸せに生きる力」を育む方法について、書かせていただきました。不登校でお悩みのお母さんや支援者にとって必読の書です。
発売中
今日はここまで。
ではまた♪