こんにちは

 

カウンセリングルームはぴっとの田中です。

 

今日で11月も終わりですね。

 

先週は不登校の子どもを理解するためのグループワーク_第3クールの2回目でした。

 

私自身も非常に勉強させていただいています。
 
特にお母さん方の頑張りや、今どうやって乗り越えているのか、そしてそれによって子どもにどんな変化が出てきたのか。
 
そういうことを聴いていくと、私なりの不登校の子どもたちに対する価値観や考え方が変わってきます。
 
変わってくるというよりも、少しずつ固まってくるという感じでしょうか。
 
いつも、刺激をもらっていて、その刺激をブログやメルマガを通していろんな方にお伝えできています。
 
最近はオンラインサロンを通して、多くの方の「明るい未来を作り出す不登校の子どもたち」を応援していきたいと考えています。
 
さて、今回はその中で「好きなことをして生きていく」ということについて、今私が考えていることをお話をしていきたいと思います。
 
 

 

 

メルマガではブログでは書けない不登校・引きこもりの情報をいち早くGETできます!

 

■人気のコラムです。

 

 

「好きなことをしてい生きていく」

 

最近よく聞く言葉です。

 

この言葉はいろんな意味で功罪があると思います。

 

例えば、不登校のお子さんと関わっていると、「やりたいことが見つからない」と言っている子は非常に多いです。

 

 

確かに好きなことをして生きていけるのは大切なことです。

 

 

しかし、好きなことができるのと、好きなことをして食べていくのは別です。

 

食べていくためには、嫌なことや興味のないことも取り組む必要があります。

 

 

私もフリーランスをしていますが、好きなことをするためには、税金の確定申告とか、つきあいでの仕事とか、あまりしたくないこともたくさん出てきます。

 

でも、仕事だからしないといけない・・・

 

この感覚って、仕事をしていく以上は絶対に切っても切れないものです。

 

 

むしろ、好きなことだけでは生きてはいけないのです。

 

 

「自分らしく輝ける」というのは、嫌なこと、したくないことに取り組み続けた結果、自然と身についていくものだと思います。

 

 

私の場合、カウンセラーとして好きなことができるためには、本当にしたくないことや嫌なことを経験してきました。

 

それをしないと食べてはいけないからです。

 

 

ただ、それがあって、私のカウンセリングのスキルは大きく伸びたのだと思います。

 

 

不登校のお子さんの場合、最初は充電期間として好きなことに取り組み続ける時間はとても必要です。

 

しかし、徐々に「嫌なこと」や「したくないこと」にも取り組むようになっていかないといけません。

 

 

できれば「好きなように生きたらいい」「あなたらしく生きていけたらそれでいい」というのではなく、

 

「今は難しいかもしれないけれど、嫌なことにも耐えていけるよう強くなれるといいかもね」

「あなたらしく乗り越えて行こうね」

 

と言えると良いかもしれませんね。

 

 

あと、とても大切なことですが、「あなたらしくていいよ」という場合、多くの人は「その人らしさ」というのがわかっていないことが多々あります。

 

だからこそ、「その子らしさ」というのをしっかりと理解していくこと。

 

そのコツは「その子はどう頑張っているのか」を理解していくことです。

 

 

今回はここまでです。

 

 

 

ちなみに、質問等がございましたら、コメント欄にお願いします。

 

ブログ上で答えられる範囲でお答えさせていただきますよ。

 

 

 

 

 
■イベント・セミナー案内

不登校の子どもを理解するためのグループワーク_第3クール

↑大好評のグループワークです。日を追うごとに参加者が増えつつあります。
3クール目は進路やキャリア教育、自立についてを中心にディスカッションをしていきたいと思います。

もちろん、その時その時の疑問についても一緒に考えて行き、「親に今できること」も探していきます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

不登校の子を持つ親のためのアンガーマネジメント

↑不登校の子どもをお父さん、お母さんのためのアンガーマネジメントのZOOMセミナーです。

選択理論心理学の観点から、親のメンタルの保ち方や子どもとのより良い関わり方をお伝えさせていただきます。

ZOOMでのセミナーで2020年12月19日の13時~の開催で、参加費は3000円です。

同じPC・スマホ画面での参加であれば、参加費は一律3000円となっています。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

選択理論心理学会 神戸支部研究会

 

 

 

書籍のご案内

子どもが学校に行けない理由がわかるようになる本です。

「不登校はチャンス~生きる力を育てるために親ができること~」

 

 

また、カウンセリングも随時受付中です。

 

 

↑無料でできるプチカウンセリングです。

お悩みの項目にクリックして送信すると、

お子さんの状態に即した対応法が手に入ります。

 

■カウンセリングの案内

カウンセリングルームはぴっと

 

カウンセリングルームはぴっとでは、不登校や引きこもりに特化したカウンセリングを行っております。

 

カウンセリングはこちらから

 

また、お問合せはこちらからできます。

 

お問合せフォーム

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村