簡易計測器の使用について | HAPPY EGG+~はぴたまブログ~
簡単にラップを測れるラップモニターをテストしました。

感度も良く正確に測れました。

ポンダーは赤外線式なので取り付ける位置が一工夫いります。

アルティマとイグレスで試してみました。
イグルスは付けるところがなくボディの上にとりつけました。
しかし、転倒すると破損の恐れがあります。

多彩なモードを搭載




タイムを測るのは楽しい!

ですが、、、夢中になりすぎるという面もあります。

かしまRCサーキットでの使用を熟考した結果、

●簡易計測器は平日のみご利用いただけます。
 
平日に来られるお客様は一人二人、少人数のため一日遊ぶにはモチベーションが上がりにくいことから、ラップモニターをつかって一日楽しめるように使用していただけます。
セッティングを試したり、動画を撮影したり楽しんでください。

●土日祝日は、みんなでワイワイ遊んでいただきたく、ご使用は不可とさせていただきます。

タイムを測るのは楽しい!ですが(僕も夢中になっちゃいます)タイムを出すことが目的となってしまいがちです。

ラジコンを自由に走らせる楽しさ、サーキットでの一期一会の出会い、速さより楽しさを競ってもらいたいことが理由です。

平日来られたときはタイムアタック!休日はみんなでワイワイガヤガヤ!

TPOにあわせて楽しんでいただければと思います。


ご理解とご協力をお願い致します。


また、ラップモニターは株式会社オカミで販売店となりましたので、気になる方はご相談ください!

お問い合わせ
株式会社オカミ 担当 岡見
080-5423-5797