ベースレーザー540の壁。 | HAPPY EGG+~はぴたまブログ~


昨日、この車にやられっぱなしでしたえー

30年前のハイエンドと、タミヤの一応最新入門バギーが540で競走。

ラジコンマガジン案件くらいの素敵な絵でしたが、、、

抜けなかった_| ̄|○

べ『まってましょうか?(笑)』

このセリフ、次は言ってみたい!
※RBでも負けました(^_^;)

腕の差はなんともし難いところがあり、走り込むしか縮められないので…

家できることをしっかりやって準備する!

まずは足まわりを再考します。

人としてまっすぐ生きる事と同じく、

車として最低限まっすぐ走って欲しい。

ずっと気になってたポイントを面倒臭がらずにメスを入れます。

また、

ジャンプは浪漫として跳び続けたい。

まっすぐ走ってよく曲がり、飛ぶときは飛ぶ車!!


カイパショットはスーパーになるとかならないとか。



お実行さんのおVQSも着々と…



佐藤ファクトリーはどんな飛び道具を出してくるか??

スリッパー&センターワンウェイ付きTT-02B@佐藤ファクトリー

あおくんの背中にたどり着くのは

大変だ~!爆笑

ごちゃごちゃ大混戦からのするっと抜け出すミラクル!!も十分あるので、ゴール寸前まで楽しめそうです。


なぜ、キット標準が540モーターなのか?

そこにはメーカーの想いが込められていそうですね!