2月の終わりに、タイミング良く、ぬか漬け講座を受講することができ、
ぬか漬け生活も、もうすぐ、4か月になります。
母も祖母も、ぬか漬けを作っていなかったので、
「ぬか漬け」の味って、あまり知らない。
「ぬか漬けって、なんか、ぬか臭そう」って思っていたけど、
私の習った、
「サラダのようなぬか漬け」は、
臭くないし、とっても美味しい![]()
ぬか漬けは、
野菜の栄養にぬかの栄養もプラスされるし、
植物性乳酸菌などもとれるので、
身体にも、いろんな良い効果があるそうです。
日本に昔からある、発酵食品は、
本当、すごいですね![]()
11年前にブームになった、塩麹も、
あれから、ずっと作り続け、
我が家ではかかせない調味料です。
他にも醤油麹、甘酒、味噌、豆乳ヨーグルトを作っています![]()
そして、最近、買った本
「ダイエット」という言葉に弱い私![]()
「やせ玉」とは、
みそ、塩麹などの発酵食品などに含まれている「乳酸菌」と、
善玉菌をさらに育てる食物繊維やオリゴ糖をたっぷり含んだ「エサ」をセットにしたもの。
そのやせ玉を作って、いろんな料理が作れるレシピが、載っています。
ますます、料理が楽しくなるし、腸活にも良さそう![]()
日本人には、日本の昔からの食生活が合っていますね![]()
上手に発酵食品を取り入れていきたいです![]()

