私の髪の毛、小学2年生頃までは、サラサラの髪でした。
小学2年生の時に、ロングだった髪の毛を切ったのをきっかけに、くせ毛で、パサパサになりました![]()
父親と祖母が、くせ毛だったので、遺伝だと思います。
それから、私は、自分の髪の毛が嫌いになりました![]()
ストレートの髪の人からは、「ただで、パーマがかかって、良いよね」と言われたり・・・
そのたびに、同じくせ毛でも、パサパサじゃなかったら良いのにと、よく思っていました。
気になりながらも、学生時代は、親が買ってきたシャンプーリンスを使うしかなく、そのまま、過ごしていました。
高校を卒業して働いて、自分のお金ができてからは、いろいろ、髪のために、しました。
まずは、ストレートパーマを当て、とりあえず見た目を良くすることを試しました。
結果、当時のストレートパーマは、私のくせ毛には、効果が、あまり、ありませんでした。
そこで、次に試したのが、当時、流行だったソバージュをかけ、ワックスをつけるスタイルをしました。
その後何年かして、縮毛矯正という技術ができ、がんこなくせ毛の人でも、ストレートになれる、私には夢のようなパーマを試しました。
今は、どうかわかりませんが、その当時は、価格も高く、朝から夕方まで8時間近く、美容院にいました。
その甲斐もあって、私には、憧れの艶があり、サラサラのストレートになりました。
でも、伸びてくると、また、くせ毛が出てきて、うねるし、ストレートなんだけど、なんか、不自然で、しかも、髪の毛も、すごく傷みました![]()
何年か、縮毛矯正もしましたが、髪の毛に良くないと思い、パーマなどはかけずに、自分の髪の毛を、良くなるようにしようと決めました。
他には、シャンプーなども、パサつき改善、くせ毛改善などの市販のシャンプー、トリートメントを試したり、美容院でしか購入できないシャンプーを購入したり、つばき油を使用したり、いろんなことを試しました。
でも、あまり効果がなく![]()
美容院に行って、ショートにしたいと言うと、
「くせ毛で、髪の毛も多いし、パサつきもあるから、ショートにしたら収まりがきかないから、伸ばしている方がいいですよ。髪の毛の重みで収まるし、結ぶこともできるから」と言われ、
門前払いされたこともあるし、
私の要望を聞かずに、髪の長さを変えずに、すかれたこともあるし、
切ってくれたけど、その間、嫌みを言われたこともあります。
そんなこともあったりで、ますます、自分の髪の毛が嫌になった時期がありました![]()
でも、そんな私の髪の毛が、
昔と比べると、艶も出てきて、とても良い感じのくせ毛になってきました![]()
それについては、長くなるので、また次回に・・・
