クローバー~しあわせな風~かおりクローバーですニコニコ

幸せで笑顔あふれる毎日を送れるように、”はぴすまライフ”を応援しますしっぽフリフリ
久しぶりに、リラックスランジェリーの話ですワンピース
 
今まで、わかる人にだけ伝われば良いなぁって思ってたけど、
最近、もっともっと、体を緩める大切さを伝えたいって思うようになりましたニコニコ
 
実際のところ、可愛い、ふんパンの記事を書くと、ブログの閲覧数が増えます。
ということは、興味を持っている人が、たくさんいるってことなんですよね。
 
これから、私が思うことを、どんどん書いていこうと思います。
 
下着って、一番、自分の肌にふれるところですよね。
 
皆さん、どんな素材、どんなスタイルの物を選ばれていますか?
 
素材は、綿や麻、シルクなどの天然素材がお薦めですビックリマーク
 
化学繊維は、経皮毒として、肌から吸収されるそうですあせる
 
食べ物や化粧品、シャンプーなどを気にする人は多いですが、衣服の素材を気にする人は少ないかもしれません。
 
私も、アトピーがひどい時、食べ物や化粧品を見直したけど、衣服にも原因があるとは知らず、衣服は今までどおりでした。
 
衣服の素材が、肌や体に影響があるとわかってからは、なるべく、天然素材の服を選ぶようになり、服を買う時は、値段ではなく、タグを見ます。
 
衣服は、スタイルや機能性で、化繊の素材のものを選んでも良いとは思いますが、

 

 

 

肌に一番、触れる下着だけでも、天然素材の物を身につけてみませんか。
 
 

私が販売している姫パンなどは、綿や麻などの布帛生地で作っています。
(なぜ、布帛生地なのかは、また別生地で書きます)
 
私は、あまり気にならないですが、
 
「洗濯したら、しわくちゃになってしまう」という声を聞いたことがあります。
 
それは、カッターシャツなどを洗濯したらわかると思いますが、布帛生地なので、仕方ないです。
 
特に麻は、しわになりやすいです。
 
手洗いしたり、干す時に気を付けたり、あるいは、アイロンをかけたり。
 
下着にアイロン???
 
そこまでは、なかなかできないかもしれないけど、下着にも、きちんと向き合って丁寧に生きるって、素敵ですよね。
 
体の声を聞いて、下着を見直して、自分を大切にしてみませんか。

 
まずは、夜ふんで、おやすみライフを快適にする方法がお薦めですビックリマーク