肉・魚・卵・大豆・乳製品  どれ食べよう?

 

上記に共通する栄養素は・・・“たんぱく質”!!

 

 

それぞれの特徴を知って、

「今日の体調に合わせながら、おかずにどのたんぱく質を選ぶか」

考えられるように、お伝えしていきますねニコニコ

 

 

 

 

まず、

Q. たんぱく質とは

三大栄養素の1つで、20種類のアミノ酸からなる(そのうち9種類は食事によってしか得られない必須アミノ酸)ひらめき電球

 

 

Q. たんぱく質の役割は

1言で言うと「体を作るもとになる栄養素」!

例えば、筋肉や臓器、血管、肌、髪などを構成したり、代謝の調節や免疫機能に関わる酵素やホルモンの材料になったり、エネルギー源にもなるキラキラ

 

 

 

 

!たんぱく質5種類覚えよう!

牛

うお座

タマゴ

大豆・大豆製品豆

牛乳・乳製品milk

 

 

 

 

 

ピンクハートたんぱく質の特徴

  → 症状の予防やメリットピンクハート

 

たんぱく質は、大きく 動物性たんぱく質植物性たんぱく質に分けられる。

 

動物性たんぱく質

:アミノ酸スコア(バランス良くアミノ酸が含まれる良質なたんぱく質かの指標)が高い。また、必須アミノ酸9種類を全て含むものが多い。

 

牛肉:ビタミンB12、鉄→貧血・月経時

      :亜鉛→味覚異常、成長促進に

 

豚肉:ビタミンB1→疲労回復、夏バテ予防

 

鶏肉:ビタミンA、コラーゲン→細胞粘膜や皮膚を正常に(例. 目)/美肌

      :低カロリー→ダイエット

 

:EPA・DHA→血液サラサラ、動脈硬化予防、認知症予防、脂肪燃焼を助ける

 

小魚:カルシウム→骨強化

 

赤身の魚:鉄→貧血予防

 

:食物繊維、ビタミンC以外のすべての栄養素を含む

風邪などであまり食べられない時のバランス良い栄養補給として

(たまご粥にすると、弱った時でも食べやすいですね♪)

 

牛乳

:ビタミン、カルシウムをはじめとしたミネラルが豊富

 

乳製品(ヨーグルト、チーズ)

:乳酸菌などの善玉菌→腸内環境を調える→免疫力UP

 

 

植物性たんぱく質

:低脂質

 

大豆 「畑の肉」

:ビタミン、ミネラルが豊富

:レシチン→血管をきれいに保つ

:サポニン→血中コレステロール低下

:イソフラボン→骨からカルシウム溶け出るのを防ぐ

 

大豆製品(豆腐、納豆、味噌)

:納豆や味噌の発酵食品栄養価・旨味アップ、腸内環境を調える

 

 

※米や小麦、野菜、果物も、アミノ酸スコアは低いがたんぱく質を含む。

 

 

 

 

 

 

大まかな特徴ではありますが、自分の体に必要なものは選べられそうですか?キラキラ

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

ここで、あくまでも大切なポイントは

“1日たんぱく質5種類を、できるだけすべてバランス良く食べること

右矢印

いろいろな栄養素をまんべんなく摂取できる

アミノ酸スコアが低い食品でも、他の食品と組み合わせることでアミノ酸バランスが改善し、食事全体の栄養価を高められる<たんぱく質の補足効果>

 

 

 

~1日5種類のたんぱく質の取り入れ方~

上差し肉、魚、卵、大豆・大豆製品1日3食のおかずに分けて食べる(1食1~2品を目安に)

 

上差し牛乳・乳製品間食等に取り入れる

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

 

 

 

 

たんぱく質5種類をバランス良く食べる大切さを知った上で、

 

その時の体調に合わせ、“どのたんぱく質を食べよう?!”と自分の体に聞いて、これから選んでみてくださいね爆笑音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熊あたまInstagram       yu_nankrunaisa