たけるでん☆3.17②
佐藤健クンのこの1年のお仕事を振り返る―
ということで
舞台奥の大スクリーンにたけるクンの映像が映し出されましたヾ(@^▽^@)ノ
まずは春夏編(*^-^)b
『ROOKIES-卒業-』から、
フェンスに激突するシーンと、最後に川藤先生に感謝の言葉を述べるシーン!
これは何回見ても即泣けます(T▽T;)条件反射だね(^_^;)
そして朝ズバッ!で流れた、少年野球との試合
たけるクン、スリーランホームラン打ったんだよねヽ(゚◇゚ )ノ
そしてみのさんの「小学生相手にムキになるところがいいよね!」という言葉(笑)
フレンドパークや前夜祭の映像も(・∀・)
次に『MR..BRAIN』
「お好きな曲はなんですか?」
キャーーー!(≧▽≦)!中川優ーーー!!
たけるクンの演じたキャラクターで
わたし、なにげに中川優が一番好きかもー( ̄▽+ ̄*)
美しさ、儚さ、ミステリアスで悲しくて・・・(///∇//)
昨日も家で2回見ましたよ(^O^)/
次は『MW第0章-悪魔のゲーム-』
そして『ほんとうにあった怖い話』
会場中キャーキャー悲鳴が!
たけるクン『見た人ー、怖かった人ー』
会場『きゃーやだー』
あの顔が出る前で終わって、みんなホッとしてたよ・・・
てか、わたしがね( ̄_ ̄ i)
そして、トーク
「ルーキーズの撮影初日で印象に残っていることは?」
との質問に
「みんな初対面で緊張してたかな?
しろたんにも最初はびびって『やっぱ大きいですねー』とか話しかけてた。」
とか言って、しろたんのうなずきを真似してたよ(笑)
しろたん、うなずきが早いんだって( ´艸`)
でも映画のイメージ(パッチギ、クローズね)から、高岡クンが一番怖かったってヘ(゚∀゚*)ノ
そしたら、会場から「桐谷くんはー?」との声
「最初は怖かったけどー」と言ってる間に「小出君はー?」と聞かれ
「小出くんは不思議な人」と言って歩き方をまねしたら、けっこう似てたよ( ´艸`)
なんか前に倒れがちな感じで、ちょっと内股なのね(笑)
「いっちーはー?」とかまだまだ客席が聞いてくるので
「みんな言うことになっちゃうよねー」ってまとめてたよ(-^□^-)
客席の声をぱっと捉えて的確に反応するたけるクンの頭の回転のよさはすごいよねヽ(゚◇゚ )ノ
でも、反応の早さだけでなく、答え方が誠実でしかもバランスが良い( ̄∇ ̄+)
俳優・アーティストとしての才能と人間としての魅力にあふれてる:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
わたしも凄い人が好きになったものだ・・・と今更ながら思います。(*v.v)
次は、ミスター・ブレインの役づくりについて・・・
「『メメント』という記憶障害の人の映画を見たけど、
自分のイメージとは違っていて、
やっぱり、記憶障害があっても一人の人間なので、僕たちが一人一人違うように
一人の人間として優がどういう人なのかということをイメージして役作りをした。」
というようなことを言ってたのに、その流れで
「今年のイベントで今初めてまじめな話をした。初まじめです。」
だって( ´艸`)
まじめな話も聞きたいよ、すてきだよ、たけるクン('-^*)/
次は夏冬編ですが、
ここでまた一休み・・・。