ハッピーリトミックの みまひろこ です♪
気づけば2月!
季節が過ぎるのは早いものです。
もう2月!!
と思って、焦っていたのですが
ある方が
「まだ2月!このあと楽しいことが11ヶ月もある
」
と言っていたので、わたしもその気持ちで2月も楽しくいきたいと思います
寒い毎日なので
1月のレッスンでは、「雪」もテーマにしました
♪ゆきやこんこ~♪
「雪」を歌いながらステップしたり
キッチンペーパーをちぎって雪を作り
パラパラと上に舞い上がらせて雪をふらせたり…
ちぎる という動きは
指先を使うトレーニングなので、とっても刺激になります
また指の力を調整してちぎる というとも大事な動作です。
みんな楽しんで雪を降らせたあとは
お片付けです
透明袋の中に入れて、
お母さんに空気をいれて縛ってもらう。
そうすると、簡単な雪ボールの完成です
みんなで、紙風船のようにぽんぽんさせたり
音楽に合わせて、袋の口を持って拍子に合わせて揺らしたり
いろいろ活用しました♪
おうちでも、もちろんキッチンペーパー、
または 新聞紙 でもできる遊びなのでやってみてください
今週のリトミックは 節分 をテーマにお送りします
-----------------------------------------------------------------------
2月のリトミック
2月4日
18日
25日
ただいま体験レッスン生、募集中です♪
第1.2.3 木曜日
第4木曜に振替になる場合もあります。
♪時間はお問い合わせくださいませ♪(それぞれ先着2組まで)
体験レッスン参加費 1000円
お友達同士など2組で参加されると半額!500円
千里山コミュニティセンターにて(Bivi千里山3階)千里山駅近です!
施設使用料、教材費込みです
持ち物は特にいりません
動きやすい服装でお越しくださいね
いろいろなお話をしながら、楽しく進めていきたいと思います
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ
お問い合わせは、hapirito@yahoo.co.jp
又は 080-4247-0165(美馬)
までお願いします
ハッピーリトミックHPは【コチラ】です♪
気づけば2月!
季節が過ぎるのは早いものです。
もう2月!!
と思って、焦っていたのですが
ある方が
「まだ2月!このあと楽しいことが11ヶ月もある
と言っていたので、わたしもその気持ちで2月も楽しくいきたいと思います
寒い毎日なので
1月のレッスンでは、「雪」もテーマにしました
♪ゆきやこんこ~♪
「雪」を歌いながらステップしたり
キッチンペーパーをちぎって雪を作り
パラパラと上に舞い上がらせて雪をふらせたり…
ちぎる という動きは
指先を使うトレーニングなので、とっても刺激になります

また指の力を調整してちぎる というとも大事な動作です。
みんな楽しんで雪を降らせたあとは
お片付けです
透明袋の中に入れて、
お母さんに空気をいれて縛ってもらう。
そうすると、簡単な雪ボールの完成です
みんなで、紙風船のようにぽんぽんさせたり
音楽に合わせて、袋の口を持って拍子に合わせて揺らしたり
いろいろ活用しました♪
おうちでも、もちろんキッチンペーパー、
または 新聞紙 でもできる遊びなのでやってみてください
今週のリトミックは 節分 をテーマにお送りします
-----------------------------------------------------------------------
2月のリトミック
2月4日
18日
25日
ただいま体験レッスン生、募集中です♪

第1.2.3 木曜日
第4木曜に振替になる場合もあります。
♪時間はお問い合わせくださいませ♪(それぞれ先着2組まで)
体験レッスン参加費 1000円
お友達同士など2組で参加されると半額!500円
千里山コミュニティセンターにて(Bivi千里山3階)千里山駅近です!
施設使用料、教材費込みです

持ち物は特にいりません

動きやすい服装でお越しくださいね

いろいろなお話をしながら、楽しく進めていきたいと思います

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ

お問い合わせは、hapirito@yahoo.co.jp
又は 080-4247-0165(美馬)
までお願いします

ハッピーリトミックHPは【コチラ】です♪