地域がら
若くで子供を生む女性
(ヤンママ的な)が多いから
子供のクラス会に出席すると
私は高齢ママの部類に入る
ママ友だけじゃなくて
ベリーダンスを始めた頃の
クラスメイト達も私より若くて
自分の実年齢を明かすのが嫌だった
年齢の話題になりそうな時
さりげなくその場を離れたり
とにかく年齢がばれないように
ハラハラしていた(今もそう)
今から思えば
10年前の私は
全然若いやん!って思うし
本当の年齢を明かすと
ほとんど皆に
マイナス5歳、10歳若く
見積もられていることが多くて
一様に驚かれる
それでも
見た目が若く見えたって
若い子達の中で
年いってるのが嫌だった
若い子には「かなわない
」
って思うから
勝手に負けちゃう
勝手に自分の無価値観を増幅させちゃう
.
【年齢コンプレックス】
なんでだろうね?
潜在意識的には
私がお姉ちゃんだから
しっかりすることで評価され
妹は何もしなくても
年下なだけで可愛がられるとか
メディアに洗脳された
女性は若い方が◯、年上は✕って
概念が無意識に埋まってる
のかも知れないのだけど
それは置いておいて、、、
.
ずっと悩んできた
年を重ねて若くなくなってきた
年齢コンプレックス
さっき、ふと
年齢についてアレコレ思うのは
【イマココ】
に軸を置いてないから
感じる劣等感なのかも
とよぎった![]()
周りからの反応では
どうやら私は若く見えるらしい
だとしたら、今ここで切り取る
【この瞬間】はそれで良くない?
ん?
10歳若く見えてる
=実年齢よりキレイに見えてる
ってことなら
それで良くない?
ん?
どうなん?わたし![]()
![]()
(自分でキレイに見えてるらしいとか書くの気が引けるけど同級生の友達が「私達の間で一番若くてキレイなのに何で年齢そんな気にするの?実年齢いったら逆に憧れられるよ?」言ってくれたので、そのテイで話を進める💦)
今、急に新しい考え方が湧いてきて
少し混乱しているけど
なにか楽になれる
ヒントが掴めそう
②へ続く
