私には他人の評価や周りの目を
気にしすぎていた長い期間があり、
生きるのが苦しくなって
心のバランスを崩した後、
もっと自分中心に
他人を優先するのではなく
自分の心の声に従おう!
と、私の好きな著者さんやブロガーさん達が発信されている
自己愛、ご自愛、
やりたいことをやる
やりたくないことをやめる
の考え方を取り入れるようになった。
本、DVD、たくさん観ました
Pod Cast たくさん聞きました
講演会にも行きました。めちゃ泣きました~
仁さんにめっちゃ助けられました![]()
少しずつ、
他人優先の意識から
自分の心の声を
大切にできるようになり
随分楽に生きられるようになってきた。
だけど、
なんだか腑に落ちきらない部分があって、、、
自己チューと
自己愛の違いがよくわからない。
自分だけ優先して
自分の愛している人の意見を無視していいのか?
それで私はハッピーなのか?って。
さすが、仁さん
「愛する人を尊重すること」も
自分の「やりたいこと」なんだよね。
この辺の、さじ加減、バランスが
これからも私の課題だな。
白か黒か?
自分中心か他人中心か?
どちらかでないと
いけないわけじゃないだものね
だけど、そうなると
ついつい古巣の
他人優先に傾きがちになるんだけど
本当はどうしたいのか。
表面だけでなく
自分中心を選ぶにせよ
他者中心を選ぶにせよ
メリットもデメリットも
全~部含めて
その時の私が
どうしたいのか?
自分で選ぶんだな。
それに伴う責任を自分で受け取る覚悟を持って
仁さんの「結婚は浮気も込み!」発言から、自分を許すプロセス
https://ameblo.jp/hapirela/entry-12624235026.html

