みなさん、こんばんは
読書の話題です
1か月前位に読んで本の感想が中途半端に放置していたので…加筆修正して記事アップします。
お金が大好きな私は、1億と聞くとつい気になってしまうんですね
この本は、札幌市図書館の新着本を検索していた時に目についた本で予約したらすぐ借りれました
著者の森貞仁さんの経歴が興味深くって
大学卒業後、内定をもらったメガバンクを蹴ってスロットのプロへ。その後、ブラック企業へ就職。結婚を考えるのにあたって、脱サラし初月114万円達成。現在、副業や起業のコミュニティを多数展開し累計生徒数1万人超え。著書も多数。
第1章から第3章までは、自己啓発本によくあるマインド系のお話です。
松井秀喜さんの座右の銘を紹介されていますが
これも自己啓発本にはよく出てくるフレーズです
私は、マザーテレサの言葉として心に刻んでおります
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
で、副業としてメルカリなどで稼いでそのやり方を情報として教えて人を育ててビジネスを大きくしていったようです。
X(旧Twitter)でも、メルカリで稼いで収入〇〇万円みたいな話をよく目にします。
私もメルカリで不要なものをよく売買します。
でも、高校生のおこづかい程度にしかなりません
自分が不要なものではなく、売れるであろうものを安く仕入れして売るセンスがあれば稼げるのかもしれませんね。
話は本題からそれますが、Xでは、前にも増していろいろなことがつぶやかれるようになって全てうのみにしてはいけないなと思っています。
事実なのかどうんかわからないことまでどんどんリポストされるのも怖いですね
本題に戻りますが…
この本を読んで年収1憶に誰しもがなれるわけではありません。
起業のためのマインドを学ぶのは良いかもしれません。