みなさん、こんばんはニコニコ

 

今日の日経は、前日比492円マイナスの終値39,598円でした

 

10時頃に出かけてお昼に帰ってびっくりポーン気づき

出かける前は、私のPFは過去最高だったのに…帰ってきて前場の引けを確認したら…ちーん魂

ま~、今日は簡単な売買にはならないだろうなとは思いましたがやられました笑い泣き

 

で、今日のトレードは

レーザーテックを売却

(買い)20698円→(売り)39400円×1株

しょぼくってごめんなさいお願い

でも、1株だけど約18000円の利益となりましたグッ気づき

 

買ったものは

ライザップ100株、ラクス100株、商船三井100株、JT単元未満10株

 

ライザップは、優待の区切りを考えて100株追加しました!

 

で、ライザップの優待について

今、私が思案中なのは、800株の優待にするのか、1600株の優待にするかなのです!!

 

 

昨年2023年にもらった優待↓

 

 

チョコザップ無料券2か月とホットプレートとどろあわわ

昨年は、初めて長期保有者に優遇措置が取られて一足早くに優待品をいただくことができましたハート

 

image

 

では、比較してみましょう

◆800株の優待

①チョコザップ年間無料2名(月額3278円×12か月×2人)

②株主優待ポイント14000円分

③グループECサイトで利用できる10000円分チケット

合計:102,672円相当

◆1600株の優待

上記の②が24000円分になります。

 

ということで、差額は1万円です。

今日の終値485円×800株=388,000円

388,000円の投資金額上乗せして1万円優待が増えますが

どーでしょうか!?

 

うーむ。

1万円以上利益確定して、800株の優待をもらうでいいかな

というのが私の結論でした

短期用に購入した600株を売却しようと思います。

 

また、明日、考えが変わるかもしれないけどチュー気づき

株式の売買は、自己責任の元お願いしますね!

 

それでは、今日はこの辺で~バイバイ