みなさん、こんばんは
札幌、昨日またまた雪が降りまして…真冬に戻りました
今日は朝からコストコへ
旅行で散財してきたばかりなのに、再び散財
さて、久しぶりにアメリカ株の話題です。
前回、書いたのが約4か月前
この記事の後に、ダウを買ったとかIBM急騰とかの記事は書いていますが米国株の損益については、久しぶりになります
保有の米国株を日本円換算表にてコピペしました
つながっていたので韓国株も混ざってます
この中で好決算で株価が上昇したのがアームホールディングス(ARM)
125ドルで5株買い増し20株になりました。
保有単価が上がったのは残念ですが、買い増ししました。
その他にアルトリアを4株、ベライゾンを7株買い増し。
そして、NISA枠で配当の良い銘柄を新たに購入
ダウケミカル、アルトリア、ファイザーを買いました。
アメリカ株は、評価資産額が約293万円で、約73万円の含み益になっています。
日本株も米国株も好調ですが、素人の私にはこの先どうなるのか全くわかりません
株式投資は、自己責任の元行ってくださいね
それでは、今日はこの辺で~
明日の株価も楽しみです