みなさん、こんにちはニコニコ

 

今日は朝からダラダラと過ごしておりましたが

これでは、いけない!!と、ちょこザップへランニングダッシュ

で、またしてもムキーピリピリ

この件は、別記事にします。

 

で、九州旅行の3日目、4日目を忘れないうちにレポートします。

 

3日目の朝は、ニューオータニをチェックアウト後にオリックスレンタカーへ車

オリックスの株主優待でお徳に借りましたグッ

天神あたりのお店から出発して、糸島へ車ダッシュ

糸島、いろいろと見たいところがあったのですが…

黒川温泉への到着が遅れると道路の凍結が心配でアセアセ

 

とりあえず、糸島食堂へ開店10分ほど前から並んで少し待って、朝ごはん&昼ごはんを食べましたデレデレ

美味しかったですが…お醤油が甘かったアセアセ

九州のお醤油は甘いのかな!?

 

 

その後、娘が食べたいと言っていた伊都きんぐの「どらきんぐ」大きなイチゴが入っていて美味しかった酔っ払いハート

 

 

どらきんぐを食べたら高速で黒川温泉に向かいました。

3車線の高速道路初めてで緊張した~魂

私が運転していたんじゃないですけどねウインク

 

で、目標の3時ごろに宿に到着!

黒川温泉郷のちょうど真ん中あたりにある新明館に泊まりました下差し

 

 

温泉旅館がひしめき合っていて道幅がめっちゃ狭い滝汗

レンタルしたのがコンパクトカーで良かったと思いました。

なんとかチェックイン。

新明館、雰囲気めっちゃ良かったです。

廊下もお部屋もとてもきれいに掃除されていて、古さを全く感じませんでしたキラキラ

 

image

 

チェックインした後は、すぐに入湯手形を購入して温泉めぐりに出かけましたランニング

入湯手形は、1500円で手形を購入して3つの温泉に日帰り入浴できます。

その中の1つを飲食やお土産に変えることもできます。

 

 

「いこい旅館」が混んでいて入れなかったので温泉卵とくまもんサイダーをいただきました。

 

 

のこりの2つは、「旅館わかば」と「ふもと旅館」の温泉へ

どちらとも野趣あふれる感じで良かったですデレデレハート

右下の写真は、「湯あかり」です。川がライトアップされて、とても幻想的な風景が広がります。

 

 

夕食は、囲炉裏を囲んでの食事です。

一部の写真を載せましたが、どれもとっても美味しかったです。特に左下に写っているさつまいものお料理は絶品でした!!

 

 

温泉の写真は撮れませんでしたが、ホームページ見ていただくとわかりますが、初代オーナーが手彫りしたという洞窟風呂は圧巻です!!

岩戸風呂も良かったです!!

いやー、もっと温泉にじっくりとつかりたかった。

 

朝食も美味しかった酔っ払い

 

 

今度はもっとゆっくりと黒川温泉に来たいなと思いました。

 

チェックアウト後は、まっすぐ福岡空港へ飛行機

レンタカーの返却は借りたお店ではなく福岡空港近くにして、空港まで送ってもらいました。

 

空港に着いたらチェックインして、最後に博多ラーメンを楽しみました。

「一幸舎」でとんこつラーメンをいただきましたラーメン

札幌では、とんこつラーメン食べることはないのですが、博多に来たので食べました!!

美味しかったですデレデレ

 

 

以上で、九州3泊4日の旅レポートが終了しました。

また、ひとつ思い出ができて良かったですデレデレハート

それでは、今日はこの辺で~バイバイ