みなさん、こんばんは
旅行初日の夕食は、焼き肉にしました
GRILL1492というお店
イベリコ豚を扱っている焼き肉店です。
8時頃に行くと5組位が外の椅子で待っていて私たちも名前を書いて待つことに。名前は娘がハングルで書いてくれました
熟成肉、豚バラ肉、サムギョプサルを1人前ずつオーダー
飲み物の注文の時にコーラが伝わらなくて
お肉をお店の人が焼いてくれるんですが…
ガスバーナーで容赦なく焼きます。
慌てて食べました
2日目のブランチは、参鶏湯(サムゲタン)
土俗村(トソクチョン)という人気のお店へ
スープが濃厚で美味しかったです。自分の好みで塩コショウで味付けします。
11時に入った時にすぐ席に案内されましたが
12時過ぎにお店を出たときは、かなりの長蛇の列でしたお店は、韓屋づくりで素敵でした
2日目の夕食は、カンジャンケジャン
こちらも連日、行列ができる人気店「オダリチプカンジャンケジャン明洞直営店」
坂上忍さんがアナザースカイで紹介されたお店です。
K-POPの有名人が沢山来店されてるようです。セブチの写真もあり!
まず、おかずがたくさん。どれも美味しいです
3日目のブランチは、「韓屋カフェonion」
最寄り駅は「安国」です。
VS魂で紹介されていたお店なので、いつ行っても大行列
月曜日の9時に着きましたが、席を案内してくれる中の門から外の門まで30~40名以上並んでいました。
1時間ほど、中の門までかかりました
で、中の門のところにスタッフがいて席に案内してくれます。席が決まったらまた別の場所に移動してパンを選らぶために並んびます。韓屋の外側で食べる方とテイクアウトの方は、中の門のところのスタッフに話して、中から並びます。
中に入って、パンを選びレジで会計するまでに更に30分かかりました レジが1台しかない
でも、並んだ甲斐があって、韓屋の雰囲気は素敵でパンも美味しかったです
3日目にカフェにてお茶しました。
水上にあるスターバックス ソウルウェイブアートセンター店です。
最寄り駅は、「蚕院駅」です。徒歩15分くらいかかります。ホントに水上の浮かんだ船のようなカフェです。
ガラスがもっときれいだと、漢江がきれいに見えるのになぁ~とちょっと残念
私が飲んでのは、オレンジとベリーのジュース
美味しかった
家族が飲んだのは、イチゴオレとグレープフルーツフローズンみたいなのです。正式名称覚えてない
何を食べても美味しかったです
