みなさん、こんにちは
8日から11日まで東京に行ってました
一番の目的はWBC初日の中国戦の観戦です
昨年10月の一般発売開始とともに購入
本当は、日本VS韓国
戦を見る予定が・・・オンラインの予約におくれてしまい完売になったので慌てて中国戦
を購入
結果オーライで、大谷君の二刀流が見れることになりました
行く前からグッズ販売については、気になりTwitterで情報を調べてました。
大阪での販売初日に徹夜組が出たり、騒ぎが出たりで2日目からは、抽選になりました。
東京初日3/9の販売方法は、大阪販売2日目とほぼ同じでした。
以下に私のグッズ購入体験をまとめました。
この日のことを忘れないための健忘録として書かせていただきます。長文になるため、スルーしてもOK
主催者発表は
・販売は、ゲートの20番と22番の2箇所。
・6時までに並ぶと入場抽選に必ず参加できる
・徹夜はできない
・ゲートを開けるのは4時
・抽選は、並んでる順番で6時から開始
・並ぶのが早ければ良い席を取れるのではなくランダムで抽選番号が決まる。
・抽選後の再集合は、8時半。番号順に整列。
・グッズ、販売開始は9時。
で、悩んだ結果、ゲートが開いてすぐに並ぶ決意をしました
ホテルからタクシーで東京ドームへ
ゲート22番の最後列に着いたのは、4:20AM
私たちの前に何人位いたのかは、全くわかりません
6時に抽選が開始とともに列が前へ動きました。
抽選できたのが6時55分抽選結果は、1600番台
多分、自分の前に1600人もいなかったと思われるので・・・ちょっとショックでした。次に友達が抽選したところ・・・
まさかの3600番台
でもですねぇ~
twitter見ていると・・・6時3分に4500番台を引いて、死んだとつぶやいていた人がいて同情じました・・・
抽選後にカフェで再集合時間の8時半まで待機
3/8に同じ番号が2個あったとtwitterに写メをあげていた方がいましたが、どちらかは偽造。明らかに2枚の紙質が違っていました。1枚はコピーのようでした。
そのせいか、3/9は、整理券がプリントされた後に、赤いスタンプを押してました。
8時半に再集合すると、まずは500番までの方が呼ばれました。
どれくらいの人数が動くのか見ていると
まず、9時開場が抽選が終わらず、結局9時半ごろにスタート
流れを見ていたら・・・進まない、進まない・・・
この分だと、入れるのはお昼過ぎだなと
初めに500番まで集められてからは、50番ずつ呼び出しがあります。ずっとその場にいることはないので都内の観光をすればよかったのですが、グッズの完売状況が気になり結局、自分の番までウロチョロ
状況把握のため、購入している方の動向を遠目で観察
流れは
1.ショップの入口で番号を呼ばれて入店
2.入口で買い物かごを1つもらう
3.グッズの種類ごとに棚に並べられているので欲しいものをかごに入れる
4.買い物が終わったらレジ方向に向かう
5.清算が完了すると出口から出る。清算後、逆流ができない。
という感じです。
で、以下は私の感想
・完売状況が全くわからない。グッズの写真をテントの上に掲げて完売ならその商品の横にでも「完売」と表示してほしい。中にいる店員さんも何度も聞かれていて可哀そうでした。
・全てのグッズがショップ内にない。その日に入荷しないものもあるそうです。それだったら、やはりテントの上にでも本日販売の商品と入荷してない商品がわかるようにしてほしい。
・数量制限されているはずのものをそれ以上買っている方がいた。レジで没収できないのでしょうか。
・「かごはおひとり様につき1つです」と入口でもらうのですが、かご2つにめいっぱい購入している方がいた。あきらかに転売目的だと思われます。
・途中からショップ内の滞在時間が長くなった。入った時にない商品でも追加で出てくることもあるので、追加の商品をひたすら待っている方がいた。その方のかごを見ると棚にはないタオルがたくさん入ってました。一人ではありません。複数人いました。レジで清算するとショップに戻れないためレジの清算へ進まない。
・入場券を持っている方の優先購入があったら良かった。応援するのにユニフォームを着たいしタオルだって掲げたい。選手だって、ユニフォームやタオルを身に着けて応援してくれる方がたくさんいた方がうれしいと思う。
グッズの購入の問題点は、商品をあれこれ探す時間がかかるのといつまでも店の中から出ない方が多いからだと思います。
どなたかもtwitterでつぶやいてましたがアイドルやKPOPのグッズ販売を参考にすると良いと思います。
テントには、レジ受付のみで、レジで欲しい商品を注文する。
商品はレジの後ろの棚に置いてありそこから店員さんが持ってくる。決められた個数以外は出して来ない。
完売情報はテントに大きく掲示、レジのメニューにも表示する。
ちなみに私はユニフォームはレプリカもプリントも買えず
TシャツがあったのでTシャツを購入。着用して応援。
タオルは、運よく商品が追加で出てきたので購入できました。
くまちゃんのストラップとピンバッチも購入。ピンバッチは、欲しいデザインのものがこの日は売ってませんでした
入場時にクリアファイルとカレンダーをいただきました
朝の4時にホテルを出てから夜の11時過ぎに戻るまで、18時間というながーーーーい1日でした。
グッズを買うのは大変だったけど、二刀流大谷君を見られたことや球団の垣根を越えて日本一丸となっての応援も素敵でした
応援団の太鼓や声出し応援もアリだったのも良かったです
色々書きましたが、転売目的の大量買いがなくなるのを切に願っております
楽しい旅行から帰って株価が悲惨で衝撃を受けております
まぁ~、そのうち上がるでしょう・・・
ディズニーと鎌倉にも行ってきたので、そちらも旅行記として書きたいと思います。
それでは、今日はこの辺で~