みなさん、こんばんは![]()
今日の日経、めっちゃ下げました![]()
さて、さて、タイトルの北海道遺産について
図書館から本を借りました![]()
北海道遺産完全ガイド
で、北海道遺産って67件あるんですねぇ![]()
件とあるのは、場所だけではなく産業や文化、生活などの分野からも選定されているからなんです。
自分はいくつ見たり聞いたり体験しているのかなぁ~と数えてみると・・・
67件のうちの37件でした![]()
さすが札幌の7件は全て認知済みです![]()
つい最近も花見の話題で取り上げた中島公園のこちらの建物も北海道遺産です
豊平館といいます。
白と水色の素敵な建物です![]()
後ろに背の高い薄いホテルが写っちゃってるけど![]()
ページの最後になると・・・
サケの文化、北海道のラーメン、ジンギスカンなども出てくるという![]()
![]()
私の得意分野です![]()
行ったことがなくて一度は行ってみたいところは![]()
旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群です
中でも、タウシュベツ川橋梁は、その趣が古代の建築のようで以前から興味があります。
老朽化が進んで崩壊の恐れもあるようなので早く見に行かねばなりません![]()
あともう一つ
内浦湾沿岸の縄文文化遺跡群です
こちらは、昨年2021年7月、東北の遺跡群とともに世界文化遺産に登録されました。
世界遺産も好きです![]()
それでは、おやすみなさい![]()


