みなさん、こんにちはニコニコ

我が家のGW2日目

今日は朝からベランダの菜園をちょこちょこっと手入れしたり、録りためた録画を見たりしてました。

 

栃木県矢板市のふるさと納税で届いたスカイベリーです。

4月中旬に届きました!!

 

 

仕事から帰って、7時ギリギリに再配達してもらい

わくわくして箱を開けると・・・

 

 

なんか見た目がちょっと・・・アセアセ

イチゴにつやがなくって・・・嫌な予感が・・・滝汗アセアセ

ところどころ傷んでいるような・・・切った感触もハリがないタラー

でも、食べてみました。

 

 

えっと、触感が冷凍して解凍したような触感でアセアセ

あるいは、冷蔵が効きすぎたのか・・・

 

 

食べたのが夜9時過ぎていたので翌日、発送元に連絡をしてみました。

一応、食べてしまったが写真はあったので写真をメールで添付してほしいと言われて送りました。発送元、市役所、運送業者さんと話し合いをしてみるとのことでした。

 

で、数日後メールでお詫びの言葉と商品の再発送はできない旨が書かれておりました。

サイトに「商品の受け取り時に不良があった場合は、そのまま保存してご連絡ください」と表記されており不良による再送はできないと。

 

そーなんです、なんか美味しくないと思いつつも、もったいないので食べちゃったんですゲッソリアセアセ

2個は食べずにとっておいたのですが・・・

すぐ連絡するにも夜だったのでその日に連絡はできないし・・・

まー、今回は仕方ないかなと・・・

 

ということで、せっかくのいちごが残念でした笑い泣き

ふるさと納税いろいろとしてますが、いたみやすいフルーツは津軽海峡を渡ってくるには大変なんだと思います。

 

ちなみに、昨年も同じ商品をいただいてて、ブログには美味しかったと書いてあるので問題はなかったようですウインク

 

 

それでは、今日はこの辺で~バイバイ